【2020最新版】東京都新宿区で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
新宿区で「所有する家を売りたいけど、何から始めれば良いのかさっぱり分からない」という方は、まずは不動産会社へ無料査定依頼をしてみましょう。その上で、不動産相場の把握、売却の流れについてアドバイスを受けるのがベストです。
取引の大きな流れや相場を知ることで、ご自身の計画によりマッチした不動産の売却方法を選択することができるようになり、結果的に所有する家を理想に近い形で売る近道に繋がります。
今回は、新宿区の不動産事情に詳しい、地元不動産会社のご担当者に話をうかがいました。売却の流れや相場とともに、最近の市場動向や売却アドバイスをいただいたので、ぜひ参考にしてみてください。
今回取材した会社:住友林業ホームサービス株式会社
- 住友林業株式会社の子会社。
- 1964年の設立時の社名は「スミリン土地株式会社」。
- 本社の所在地は東京都新宿区。
- 主に首都圏や近畿地方、東海地方、福岡県の不動産仲介に強みをもつ。
- 取材に応じていただいたのは四谷店店長の中島瑞恵さん。
売却の流れを把握しよう
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方は、まずは不動産会社へ査定依頼をし、不動産売却の流れと、相場を把握することをおすすめします。査定を依頼する際は地域に精通した不動産会社へ査定を依頼することで、より適切なアドバイスを受けることが可能になります。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
Step1:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step2:不動産会社から、売却方法の提案を受けます
Step3:不動産会社と媒介契約を締結する
▶査定内容と売却方法(スケジュール等)に問題がない場合は契約を締結します。
※媒介契約とは……不動産会社に所有不動産の売却を委任するための契約で、通常は買手が見つかるまで、不動産会社に対して手数料等の費用は発生しません。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】まずは不動産会社への査定依頼からスタート
編集部
不動産を売却する際には、まず何から手をつけるべきでしょうか?
中島さん
まずは、不動産会社に査定を依頼することをおすすめします。ご希望の売却方法によって、成約可能価格も異なるため、個人の買手向けに売却活動をした場合の成約見込み価格や、比較的早期に換金可能な買取価格もあわせて把握しておくことをおすすめします。
編集部
査定価格を知ることで、どんなメリットが生まれますか?
中島さん
把握した査定価格を参考にすれば、「うまくいけばこれくらいで売れるかも」または「最低でもこの価格では売りたい」「遅くとも、いつまでに換金したい」など、売主様側としての希望価格や、売却希望時期などをご自身で整理することができます。
編集部
なるほど、売却の希望条件について、より具体的に検討することができるようになるのですね。
中島さん
そのとおりです。その希望を不動産会社にしっかりとお話いただき、納得できる売却に向けて、ともに努力していく形が理想だと思います。
新宿区の相場は?
編集部
新宿区における不動産売却価格の相場はどれくらいでしょうか?
中島さん
マンションだと、坪単価が安いもので100万円台、高いもので800万円台、土地だと100万円台から1000万円を超えるものもあります。築年数の古いマンション、道の細い住宅地等は坪単価が安く、築浅やタワーマンション、高級住宅地や賑やかな商業地等は坪単価が特に高くなります。
新宿区は、住宅地と商業地が混在するため、相場のレンジが広いのです。
編集部
最近の新宿区の相場状況については、どうお考えですか?
中島さん
土地相場はここ数年で大きく上昇しました。いち早く相場上昇をみせたのはマンションや商業地エリアでした。
また、マンションの相場上昇とともに、管理費や駐車場代等の維持費を考えると、マンションより多少値が張ってても戸建てに住みたいという需要が増え、住宅エリアの土地・戸建の相場も上昇してきました。
編集部
新宿区では、どのくらいの価格帯の取引が多いですか?
中島さん
坪単価の話に同じく、レンジはとても広いのですが、特に買手から需要のある価格帯は、マンションだと5000万円~8000万円程度、土地・戸建てだと総額で7000万円~1億円程度となります。
新宿区はもともと、武家屋敷だったこともあり、道の広いゆったりとした高級住宅街となると、土地だけで数億円ということもあります。一方、車が通れないくらい道が細く、狭小住宅の多く点在する地域では、土地が2000~3000万円前後で取引されることもあります。
編集部
では、新宿区では主にどのような層の方が家を購入されているのでしょうか?
中島さん
新宿区は、ファミリー層の中でも、ダブルインカムと呼ばれる夫婦共働き世帯、さらに単身者層など住環境だけでなく、高い利便性を求める購入者からの需要が常にあることが特徴的です。
編集部
逆に、新宿区で家を売る方はどのような理由が多いですか?
中島さん
住み替えで、既存の住まいが手狭になったからという理由のほかに、収益不動産の流通や、相続により取得した不動産を手放すケースも多いです。
土地・戸建やマンションだけでなく、一棟ビルやアパートなど、相続のタイミングでその後の管理面における不安などから手放すケースも非常に多いです。
新宿区の中でも特に人気のエリアは?
編集部
新宿区で特に人気が上がっているエリアなどありますか?
中島さん
四谷駅周辺は、2020年春、再開発によりコモレ四谷など新しい商業施設が誕生し、交通だけでなく生活に便利な街として魅力が急増しました。これにより幅広い層から人気が出ています。
四谷エリア周辺には、赤坂御用地、新宿御苑、明治神宮外苑など、広大な敷地の施設も数多く点在し、都心にも関わらず緑が豊かな住環境も兼ね備えていることも人気の理由のひとつです。
売りどきはいつ?
編集部
新宿区における不動産価格の今後の動向について、どう感じていますか?
中島さん
今後、相場が下落する可能性はあると思います。確かにオリンピック景気での価格高騰はありました。しかし、来年2021年にオリンピックが開催されたとしても、過去に期待されていたような大きな経済効果は得られないとの判断から、景気が大きく回復することは見込めないのが現状です。
編集部
不動産価格は今がピーク、今が売りどきという見方になりますか?
中島さん
はい、今がピークという見方には賛同できます。リーマンショック直後の相場と比較すると、現在は120~130%、物件によっては150%ほどまで値上がりしています。今後の情勢を考えると今が売りどきと言えるでしょう。
- 新宿区の相場が坪単価の幅が非常に広いことが特徴的
- 売りどきはズバリ今
参考)新宿区での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | 7,600万円 | – |
---|
75㎡ | 6,700万円 | 8,500万円 |
---|
80㎡ | 7,850万円 | – |
---|
85㎡ | 9,350万円 | – |
---|
90㎡ | 1億2,000万円 | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | 1億2,000万円 | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
80㎡ | 5,100万円 | – |
---|
85㎡ | 7,100万円 | – |
---|
90㎡ | 6,000万円 | – |
---|
95㎡ | 7,750万円 | – |
---|
100㎡ | 5,950万円 | – |
---|
105㎡ | 1億150万円 | – |
---|
110㎡ | 9,400万円 | – |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】新宿区で高く売却するために、地域に精通した不動産会社を探す
地域に精通した不動産会社を探すメリットとは?
編集部
地域に精通した不動産会社に売却を委任するメリットはなんでしょうか?
中島さん
家を売るためには、ターゲットの特性や街の魅力を正しく理解しておくことが重要です。
地域特性を理解すると、どのようなお客様をターゲットとするか販売戦略を練ることができます。特に新宿区は、幅広い層からのニーズがあるエリアですので、地域に精通した不動産会社に売却を委任することで、的確な販売戦略のもと、より良い条件での売却が可能となります。
新宿区の街の特性は?
編集部
中島さん
意外かもしれませんが、緑も多いという環境面での特性があります。
編集部
新宿御苑など、たしかに都内でも緑が多い場所がたくさんありますね。
中島さん
編集部
中島さん
若年層だけでもなく高年層だけでもない非常に幅広い年齢層です。さらに、古くから住まれている方も多く、定着率が高いエリアということが挙げられます。
利便性を求めて、他の地域から転居してくる方も多い中で、長くお住まいの方々も多く定着されていることから、街が一定の安定感を保ち、住みよい環境が形成されているのではないかと思います。
交通の利便性は?
編集部
多くの路線が乗り入れている新宿駅を中心とした都会のイメージが強い新宿区ですが、交通の利便性はいかがでしょうか?
中島さん
やはり交通アクセスの良さ、利便性は都内でもトップレベルだと思います。どこへでも通いやすい優れた利便性とターミナル駅としての機能性は大きな魅力となっています。
大規模な商業施設やオフィス街へのアクセスの良さを含めた、都心ならではの便利な生活環境が挙げられます。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
今後の新宿区の価格相場に影響を与えそうな要素はありますか?
中島さん
ここ数年、新宿区の不動産購入者が外国の方々、特に中国人の取引が大変多い時期でした。とくにタワーマンションや投資用マンションが主流でしたが、これらの層による購入がやや落ち込んだことで、今後全体的な価格への影響は出やすいと思います。
編集部
中島さん
新宿区は、もともと人が集まりやすい地域なので、本来の居住用不動産に限定して考えるのであれば、それほど大きな影響はないかもしれないですね。
- 地域特性を知ることでより緻密な販売戦略が立てられる
- 新宿区の魅力は交通の利便性と緑の多さ
- 投資用マンションは外国人によるニーズ減少が影響する可能性あり
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
早く売りたい人へのアドバイス
編集部
家をとにかく早く売りたいという方へのアドバイスをお願いします。
中島さん
一般的に、個人向けに販売しようとする場合、買主がローン利用するケースも多く、融資審査等の関係で、すべての売却代金を受け取れるようになるまでに少し時間がかかるのが現状です。
一方で、買取の場合、取引自体を最短スピードで進められるので、売主様側が売却を急ぐ場合は、買取をおすすめします。
編集部
その場合、相談から買取での取引をするまで最短でどれくらいの期間を要するのでしょうか?
中島さん
少しでも高く売りたい人へのアドバイス
編集部
時間がかかってもいいので、少しでも高く売りたいという方へのアドバイスはありますか?
中島さん
実は、高く売りたいという方へも、買取をすすめる場合もあります。立地条件によっては、個人の買手より、法人の買手のほうがうまく利用性を見出すことができ、高い価格提示ができるケースもあるためです。
また、買取であれば、購入条件として、売却後の売主様側のリスクが軽減されるケースもあり、不動産の内容によっては、この条件が取引価格以上に、とても大きなメリットとなることもあります。
まずは不動産会社に、ご存じの限り不動産に関する情報、またご自身のご要望をしっかりお伝えいただくことをお勧めします。
編集部
具体的に情報を不動産会社に伝えることで、どういうメリットがありますか?
中島さん
よりきめ細やかな販売戦略を立てられるようになることです。不動産の情報という点では、後からトラブルにならないよう、事前に対策を考えて売却活動することが可能になります。
また、要望という点では、売主様側から、売却したい事情や、売却資金の使い道、その後の計画などを具体的に伝えていただくことで、状況に応じて、具体的に売りどきを見極めたり、売却目標時期を設けるなど対応が可能になります。
多くの情報を開示いただくことで、より良い条件で売るためのきめ細やかな販売戦略を立てることができるのです。
編集部
なるほど、緻密な販売戦略を立てるうえで重要なのですね。
中島さん
いくら時間がかかっても良い、というケースも、人によっては「3ヵ月で決着させたい」「6ヵ月で決着させたい」「最低これくらいの資金が実はいつまでに必要だ」などと、さまざまなケースが考えられます。
とにかく具体的に相談することが大切です。一生に何度も経験することのない大きな取引ですから、些細なことも含めて遠慮せずにご希望を細かく伝えてほしいですね。
その他注意点
編集部
不動産会社を選ぶ際は、どのような点に注意して選べば良いでしょうか?
中島さん
不動産取引は不慣れ、専門用語も多く難しいという印象をお持ちの方も多いと思いますが、焦らずにご自身の要望を不動産会社にに伝えてください。その上で、しっかりと会話のキャッチボールを行うことが重要です。
編集部
中島さん
売却にあたって希望すること、心配なこと、ご自身の思う所有不動産の魅力など、なんでも遠慮せずに不動産会社に伝えてください。不動産はひとつとして同じものがありません。
だからこそ売却方法も十人十色です。売主様側の希望条件などを丁寧に聞き取り、ひとつひとつしっかり応えてくれる会社かどうか、万が一、予期せぬトラブルが起きても、しっかり寄り添ってくれる不動産会社かどうか、しっかりと見極めてください。ここが不動産会社選びの重要なポイントです。
編集部
中島さん
相続に関するお話で、売る、売らないにかかわらず、もう少し早く相談してもらえたらよかったのに、という事例が多数あります。
不動産は専門性の高い分野であり、個人間での話し合いでは互いの知識に差があるため、個人間だけで話し合いを続けた結果、ご相談いただいた時点で既にかなりこじれてしまっているケースが特に多く見られます。
不動産の相続が発生する際は、ぜひお早めにご相談ください。できるだけ早期にご相談いただければ、専門的なアドバイスにより、親族間で納得感の得られるスムーズな不動産相続のご提案をさせて頂きます。
- 早く売りたい人は買取がおすすめ
- 時間をかけてでも高く売りたい人は不動産会社へ詳細な相談を
- 会話のキャッチボールができる不動産会社を選ぼう
- 相続物件の相談はお早めに
最後に中島さんより
中島さん
住友林業ホームサービス 四谷店の中島でございます。当四谷店は、住まいのプロフェッショナルとして、質の高いサービスをご提案ご提供させていただいております。不動産の購入、ご売却、ご相続のご相談に関しましては、ぜひともお声がけをお願いいたします。
まとめ
今回は、住友林業ホームサービス四谷店店長の中島さんに、新宿区における不動産売却の相場、今後の動向、新宿区の街の特性、スムーズに売却するための不動産会社選びのポイントなどをうかがいました。
- 新宿区における中古住宅の相場は、マンションで坪単価330万円台
- 主要な間取タイプはさまざま
- あらゆる層に人気が高い
- 立地によっては法人による買取を見越して買取も選択肢に
- 会話のキャッチボールが可能か
- 物件の個性を把握しようとしているか
- 売主様側の希望や条件面を一つひとつ丁寧に聞いてくれるか
- お互い確認をしながら相談を進められるか
不動産の売却は一生のうちでも貴重で高額な取引です。そのため、売るタイミングや任せる不動産会社、さらに販売方法を見誤ると大きな損失を抱えてしまう可能性があります。
新宿区で家を売りたい方は、ぜひ上記のポイントをおさえて最良の不動産売却を目指してください。
【2020最新版】大阪市東淀川区で高く不動産を売却するコツと地域情報・相場を知ろう
- 土地や一戸建ての売却価格が上がっている
- インフラ整備が進み、さらに住みよい街になることが予想される
- 大阪万博需要が期待できる
大阪市24区の中では比較的治安が良く、そのほとんどが閑静な住宅街である東淀川区。区役所職員やボランティアによる見守り活動をおこなっているため、子育て世代のファミリー層にも人気のエリアです。
一方、学生が多いことでも知られており、若く活気のある街でもあります。区内には合わせて4つの路線が通っており、大阪の主要駅や京都方面にもアクセス良好。エリアによっては新大阪駅まで歩くことも可能で、とても便利な土地です。
そんな大阪市東淀川区エリアにおける不動産情報について、地域特性の詳細や不動産を売却するときのおすすめの方法までをご紹介していきます。
大阪市東淀川区の近年の変化
- 不動産取引は比較的活発
- インフラ整備が進んでおり、今後活性化が期待できる
大阪市内の北部に位置する東淀川区での2019年土地取引実績は1,910件です。全国平均が814件なので平均値を上回っており、比較的活発に取引がおこなわれているエリアだといえます。近年では鉄道や道路などの大規模なインフラ整備が進められており、今後まちの様相が大きく変わるため、近隣の市や県からの流入出が期待できるでしょう。
近年の取引物件の特徴は、専有面積200平方メートル超の非常に広い物件数が大きく増加しています。一方で駅から徒歩6分未満の比較的駅が近い物件数が小幅に減少傾向です。
参考:国土交通省HP/東淀川区HP
不動産売却の流れを把握しましょう
まずは、不動産売却の流れを把握しましょう。全体像を把握することで納得のいく金額で不動産を売却することができます。
不動産売却の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
不動産売却の際に重要なのは、「自分の不動産はいくらで売れるのか」という相場感を把握することです。不動産の売価をエリアの売買相場より高く設定しすぎると売れにくくなり、低く設定しすぎると自身が損をすることになります。納得のいく不動産売買を行うためには、プロのアドバイスや注意点を聞きながら売価を設定しましょう。
大阪市東淀川区の相場を知ろう
- 大阪府全体での比較では地価が高め
- 大阪市内では比較的安価なエリア
まずは大阪市東淀川区の売却動向を簡単に掴んでいきましょう!
大阪市淀川区の地価・不動産相場の推移
大阪市東淀川区の地価は2018年から2019年にかけて2.46%下落していますが、動きとしては小幅な変動です。5年前と比較すると、こちらも1.32%下落。しかし大阪府全体で比較すると地価は高いエリアといえます。
大阪市東淀川区の売却動向や売却相場の動き
大阪府は国家戦略及び区別区域に指定されており、民泊新法による宿泊日数制限が非適用のため、戸建てやワンルームマンションによる民泊ビジネスも有望です。2025年の大阪万博が開催される夢洲まで車で30分程度の距離であるうえに、大阪市24区内でも比較的地価が安価なため、さらなる需要が見込めます。
参考)大阪市東淀川区での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | – | 800万円 |
---|
75㎡ | – | – |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | – | 1,800万円 |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | 3,400万円 | – |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | 3,400万円 | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | 2,300万円 | – |
---|
105㎡ | 3,400万円 | – |
---|
110㎡ | 3,500万円 | – |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
今後の不動産価格の動向は?
- 東淀川区の地価は大阪市24区内で10番目に安い
- 淡路駅周辺は区画整理が進んでいるためこれから人気エリアになる可能性がある
地価は大阪市24区内10番目に安く、都心へのアクセスも良好で、駅周辺には生活インフラも整っているため、生活には困りません。学生が多い街なので、駅周辺は賑わいがある反面、治安が心配な方にはおすすめしにくいエリアです。また、人口は減る見通しで空き家がさらに増えると想定されます。
一方、これから不動産価格の上昇が期待できるエリアは淡路駅周辺です。建物の老朽化及び密集化を解消して、通行しやすく暮らしやすい駅前広場にするための区画整理がおこなわれています。現時点での淡路駅周辺の地価は横ばいですが、これから徐々に上昇していく可能性もあるでしょう。
また、東淀川区全体でこれから人口の減少が予想されているうえに空き家率は増加傾向です。2013年の東淀川区の空き家率は17.4%と、大阪市平均の17.2%と近似値にあります。空き家のうち、8割を賃貸用住宅が占めており、マンション人気が低いことが伺えます。
参照:大阪市HP/大阪市東淀川区空家等対策アクションプラン
【売却のコツ】大阪市東淀川区の地域特性を把握し、高く売るための戦略を練ろう
- 地域特性に合わせて戦略を立てることがポイント
- 住宅街が多く、世帯数も多い
- 学校も複数あり、都心へのアクセスが良好なため学生が多い
地域特性を知るメリットとは?
不動産売却は不動産会社にすべて任せておけば安心と思っている人も少なくありませんが、一緒に戦略を練ることでより高値で売れる可能性が高くなります。不動産会社はプロなので任せっきりでも問題はありませんが、地域特性を把握した消費者としての目線を加えることで、新たな戦略を提案できるのです。
特に東淀川区の場合は世帯数が2番目に多いエリアであり、学校や都心へのアクセスの良さから学生が集まる街でもあります。お持ちの不動産によって、「誰を対象にするのか」「広告の手段はどれにするのか」が変わってきます。購入者に近い立場のあなたが一緒に考えることでより魅力的な戦略を打ち出すことができるかもしれません。
まずは地元に詳しい不動産の専門家である不動産会社の人と相談して、売却戦略を考えましょう。
参照:大阪市の推計人口年報(平成 30 年)
大阪市東淀川区の地域特性・歴史や魅力
街の歴史と魅力
1897年に行われた第1次市拡張に続き、1925年に第2次市拡張が実施され、中津・豊崎・西中島・神津などの町と村が大阪市域に取り込まれて誕生したのが東淀川区です。以降、何度か区の分離が行われ、現在の区域の東淀川区となりました。
市の中心地である梅田や難波へのアクセスが良いこと、専門学校や大学が複数あることから現在では、幅広い世代の人が暮らすベッドタウンとして有名。また、東淀川区は川に囲まれており、気候の良い時期には川沿いでピクニックやアウトドアを楽しむことができます。
新しい場所へ移転させたことで武家屋敷や商家などの配置も考え抜かれ、経済活動のしやすい街としてさらに発展しました。また有事の際には砦として使える場所を所々に配置し、街全体での防衛が可能になっていました。
住宅街が多い印象の強い東淀川区ですが、神社仏閣や歴史的跡地など、歴史を感じる建物も。聖徳太子が創建したとされる瑞光寺や、菅原野道真が福岡県大宰府市に左遷される途中に上陸し、村人たちが「牛まわし」で慰めたと言われる縁で勧請された菅原天満宮などがあります。
大阪市東淀川区の人口推移
大阪市東淀川区の人口は2018年には17万6,031人となっており、この数字は大阪市で3番目に人口が多いことを示しています。2017年の前回調査では17万5,827人なので、204人(0.11%)増加したことになります。
2018年には9万6,308世帯と1,134世帯(1.2%)増加しました。しかし人口については、区が発表している将来ビジョンを見る限り、2025年までに約1万人程度の減少が予想されています。
大阪市東淀川区で人気のエリアは?
大阪市東淀川区では、生活インフラが充実している上新庄駅周辺が特に人気のあるエリアです。スーパーやコンビニはもちろん、テレビや雑誌でも紹介された有名ラーメン店が軒を連ねています。
また、南口に併設されている上新庄阪急ビルには、飲食店をはじめ耳鼻科や歯科医院、皮膚科・眼科・婦人科などの多くのクリニックが入っており、便利な駅ビルとして多くの人が利用。駅から10分程の距離には、かみしんプラザというショッピングモールもあるため、上新庄駅周辺だけでも充実した生活を送ることができます。
上新庄駅が人気の理由の一つが、都心へのアクセスの良さです。梅田駅まで電車で、乗り換えなしであれば約15分で到着します。
大阪市東淀川区で不動産売却をおこなう際のポイント・注意点
- 隣接する地区では不動産取引が多い
- 東淀川区は空き家が増加傾向にあり競争の激化が予想される
ポイント・注意点1
2019年の不動産取引件数をみてみると、東淀川区は1,910件です。1,966件の全国平均を少し下回るくらいなので決して少ない方ではありませんが、隣接する淀川区が3,339件、北区で4,462件、都島区で2030件、吹田市で4,148件となっているため近隣に比べると活発ではないといえます。また、空き家の数も増加傾向にあるため、今後、売却する人が増えることが予想されるでしょう。
しかし、緩やかではありますが、東淀川区では世帯数が増加。2017年には9万5,174世帯だったのが2018年で9万6,308世帯と、新たに1,134世帯が東淀川区に移住しています。不動産需要があるのは確かで、大阪万博に向けてその動きは加速していくでしょう。そうはいっても不動産の分母が多いため、他の物件に埋れないよう売り出し方の戦略をしっかりと練っていく必要があります。
ポイント・注意点2
人口推移ではこれまで緩やかに増えていた人口ですが、2018年1月に区が発表した将来ビジョンによると、今後の東淀川区の人口は減少していくと予想されています。
2018年に17万6,031人だった人口が、2万2,674人減って2035年には15万3,357人になるという見通しです。ただ、東淀川区はIT系の専門学校や大学が区内にも複数あり、大学院生を含めた学生総数が市内トップと学生の町でもあります。学生向けマンションの需要は無くならないと考えられるため、マンションや土地をお持ちの方は、相場動向を見極めて売りに出すと良いでしょう。
まとめ
本記事では、不動産売却の基本的な流れと、大阪市東淀川区での不動産売却に役立つ相場情報(マンション・戸建て・土地)や地価推移、街の特徴や魅力について紹介しました。
- 土地や一戸建ての売却価格が上がっている
- インフラ整備が進み、さらに住みよい街になることが予想される
- 大阪万博需要が期待できる
- 高く売るためには信頼できる不動産会社探しが大事
不動産を高く売るコツとしては、地域特性と相場を把握したうえで綿密に戦略を練り、信頼できる不動産会社をみつけることです。東淀川区は人口減少が想定されていますが教育機関が多いため、学生向けマンションの需要は無くならないでしょう。また、2025年の大阪万博に向けて不動産売買の動きも活発化することが予想されます。
東淀川区での不動産売却をお考えの方は、東淀川区の不動産売却の市況を細かくリサーチしながら、パートナーとなる不動産会社探しを始めましょう。
【2020最新版】埼玉県入間市で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
住み替え費用や、相続税を捻出するために、現在所有している不動産を売りたいと考える方は多いでしょう。とはいえ、ほとんどの方にとって、家の売却ははじめての経験です。その上、不動産売買で動く金銭は高額なため、不安を感じる方も少なくないでしょう。
車やバイクを売るときと異なり、家の売却価格は、地域の不動産事情に大きく影響を受けます。「高く売る」戦略を考えるためにも、ターゲットとなる地域について入念なリサーチをおこない、不動産相場やトレンド、人口や地価の推移などの地域情報を把握しておく必要があるのです。
今回は、入間市で家の売却を検討している方に向けて、入間市の地元不動産会社の担当者にお話を伺いました。最近の入間市の市場動向や売却する際のアドバイスをいただきましたので、入間市での不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
今回取材した会社:株式会社アクシアホーム
- 平成20年に埼玉県入間市で創業した不動産会社。
- 新築分譲、土地分譲、仲介、だけでなく中古住宅のリフォーム販売も手がける。
- 地域密着型の不動産会社で埼玉県での販売実績が豊富。
- 取材に応じていただいたのは所沢店の富澤和晋さん。
売却の流れを把握する
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方には、まず不動産売却の流れと相場を把握することをおすすめします。不動産会社への査定依頼は、その後からでも遅くはありません。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】入間市の相場を把握する
編集部
富澤さん本日はよろしくお願いします。さっそくですが、不動産を売却するとき、損をしないためのポイントを教えてください。
富澤さん
まずはエリアの不動産売却価格の相場を把握することですね。不動産の価格はエリアによって大きく変わりますので、相場を把握して売り出し価格を設定することが大切です。
入間市の相場は?
編集部
富澤さん
入間市の地価は埼玉県平均に比べると2割ほど低く推移しています。
編集部
富澤さん
不動産の相場についてお話しすると、新築は50件。流通価格は2,180万円〜3,500万円台です。駅周辺の区画整理地内であれば坪単価は55万円/坪〜60万円/坪ほどで取引されています。
駅から徒歩15分圏内の場合の坪単価は35万円/坪〜40万円/坪台です。バスを利用するエリアの場合の平均は坪単価30万円/坪を下回ります。
編集部
富澤さん
入間市は埼玉県平均と比較すると全体的に相場が抑えられているエリアという印象です。マンションは117件販売に出ており、販売価格は2,680万円〜3,500万円です。
平米単価に換算すると駅徒歩10分圏内で坪単価25万円/坪〜35万円/坪、築年数が15年以上になると坪単価20万円/坪〜30万円/坪まで下がります。さらに駅徒歩15分圏内より離れていくと坪単価10万円/坪〜15万円/坪です。
入間市の中でも特に人気のエリアは?
編集部
富澤さん
入間市で最も人気のエリアは西武池袋線の武蔵藤沢駅周辺です。武蔵藤沢駅は、駅前のロータリー造成を皮切りに区画整理がおこなわれており、新興住宅地として多くの住宅が立ち並んでいます。入間市の中で最も都心寄りに位置し、交通利便性が高いことから、武蔵藤沢駅周辺が地価ランキングの上位を占めています。
次いで人気が高いのは同じく西武池袋線の入間駅周辺です。どちらも、都心へのアクセスが良好な立地ということで、入間市がベッドタウンとして人気の街ということがわかります。
編集部
ジョンソンタウンという地域がありますが、こちらの人気はどうでしょうか?
富澤さん
もともと入間基地が米軍に接収されていた時期に米軍の居住地域がありました。ジョンソンタウンは当時使用されていた建物をそのまま利用し、平屋住宅でアメリカのような雰囲気がある住宅が売りに出ています。平屋住宅を利用した飲食店や雑貨店等もある、人で賑わう人気です。
編集部
今後の不動産価格に影響与えそうな出来事はありますか?
富澤さん
入間市内では4地区で区画整理事業がおこなわれています。区画整理事業は西武池袋線の駅周辺を中心におこなわれており、良好なまちづくりに繋がっています。区画整理は現在でも施工中の場所もあり、道路が整備されたり町並みが整備されることで不動産の評価額も上がっていきます。
また、入間市内には入間川や不老川が流れており、これらの川は氾濫実績があることから周辺はリスクが高い地域だと見なされています。特に最近は水害ハザードマップや氾濫履歴を確認してリスクの高い地域を避ける人が増えています。
入間川や不老川の安全性を高めるために河川拡幅や護岸工事が進んでいます。今後の河川改良によって地域の安全性が高まれば、周辺地域の開発や地価上昇も期待できるでしょう。
- 入間市の相場は埼玉県平均より2割ほど低い水準で推移
- 入間市の人気エリアは武蔵藤沢駅周辺で、地域では再開発が進んでいる
- 入間川や不老川の河川改良が進んでおり安全性の向上が期待される
参考)入間市での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | – | 1,125万円 |
---|
75㎡ | 1,300万円 | 1,650万円 |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | 800万円 | 475万円 |
---|
95㎡ | – | 725万円 |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | 1,100万円 | 1,200万円 |
---|
85㎡ | 2,200万円 | 1,700万円 |
---|
90㎡ | 850万円 | 1,800万円 |
---|
95㎡ | 2,300万円 | 2,400万円 |
---|
100㎡ | 2,500万円 | 2,400万円 |
---|
105㎡ | 2,900万円 | 2,200万円 |
---|
110㎡ | 1,800万円 | 2,700万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】入間市で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
富澤さん
ターゲットが明確になる点です。同じ物件でも、ターゲットによって魅力を感じるポイントが違うため、ターゲットを明確にして適切なアピール方法を検討することをおすすめします。
たとえば、入間市はファミリー層が多いため、不動産としての人気が高いのはファミリータイプのマンションや一戸建てです。地域の特性やニーズに合わせて物件の魅力をアピールすることが物件を高く売るためのコツです。
物件をよく知っているお客様自身が魅力的なキャッチコピーを作ったりアピールポイントを考えたりなど、不動産会社の担当者と協力して売却活動を行うことでより高く売りやすくなります。
入間市の街の特性は?
編集部
富澤さん
入間市は埼玉県の南端に位置し、東西9.3キロ、南北9.8キロの市域で比較的横長に広がっている街です。市内に加治丘陵・狭山丘陵という2つの丘陵地を擁し、狭山丘陵は狭山茶の生産地としても知られています。入間市一帯は関東ローム層が堆積しているエリアで、茶樹や野菜の生産に適しています。
入間市の歴史を見ると、1938年に陸軍航空士官学校が開設されてから、軍事都市として発展します。戦後、入間基地が駐留米軍に摂取されると駐留軍の家族住宅が建てられ、アメリカ文化の漂う街となりました。
編集部
なるほど。米軍が駐留していたからジョンソンタウンができたのですね。
富澤さん
はい。1973年に入間基地(当時はアメリカ空軍ジョンソン基地)が返還されると、家族住宅のあったハイドパーク(入間基地と入間市役所の間の一帯)は大半が取り壊されました。
しかし一部はジョンソンタウンとして米国風の街並みを今にも残し、近年では異国情緒あふれるエリアとして人気を集めています。
編集部
富澤さん
入間基地が返還される頃の首都圏近郊はニュータウン開発ラッシュの中で市内に複数の団地が誕生し、大きく人口を伸ばしてきました。入間市内にも住宅公団によって多くの団地が建設され、首都圏へのベッドタウンとして大きく人口を伸ばし成長してきました。
しかし、2011年の15万1,004人を人口のピークに人口減少期に入っており、今後は地域を持続するための政策に方向転換することが期待されています。
編集部
確かに、入間市は入間基地のイメージが強いですね。基地があることでの特性はありますか?
富澤さん
入間基地は入間と名付けられていますが、実際には隣接する狭山市に滑走路や施設が立ち並んでいます。入間基地は航空自衛隊の基地なので多くの飛行機が飛ぶのが特性です。自衛隊の飛行機ですね。入間市近辺をご存じない方が入間市や近隣の市町村に引っ越してくると、まず飛行機の音に驚かれます。
編集部
富澤さん
そうなんです。入間基地はさまざまなタイプの飛行機が離着陸しますので、音は大きいです。小型の戦闘機タイプの飛行機だと『キーン』という高音のエンジン音で、輸送機のような大きな飛行機だと『ゴー』という低音の音が響きます。この音は慣れるまでは驚くかもしれませんね。
ただし、飛行時間は決まっており日中はさほど飛んでません。主な離着陸の時間は朝と夕方ですので、こういった点は売却交渉時に伝えておく必要があるでしょう。
参照:入間市HP
街の魅力は?
編集部
富澤さん
大型商業施設が数多く立ち並んでいることから、買い物の利便性が非常に高いことです。入間市は西武入間ぺぺ・入間ショッピングプラザ サイオス・イオン入間店・グリーンガーデン武蔵藤沢・三井アウトレットパークといった商業施設が各地に立ち並んでおり、買い物の利便性を提供してくれます。
編集部
買い物に便利なのは良いことですね。他にはどんな魅力がありますか?
富澤さん
次の世代のための政策に注力して、まちづくりの方向性を定めている点です。
日本の多くの自治体では、少子高齢化によって高齢人口が増えることから高齢者を支えるためのまちづくりに注力する自治体が多いです。
しかし、入間市は『入間市人口ビジョン』の基本方向として『若い世代に選択されるまちづくりの推進』『若い世代の希望を実現できるまちづくりの推進』を掲げ、若年層の転入促進や出生率の向上を目指したまちづくりを計画しています。
編集部
若者をターゲットとしたまちづくりが進んでいるんですね。
富澤さん
そうです。2019年には『いるま子供会議』を開催し、市内の小学校4年生から6年生を対象として子供たちの声を市政に届ける取り組みも行っています。このような若年世代や子育て世代にフォーカスしたまちづくりは国内でも珍しく、子育て世代にとっては住みやすい街といえるでしょう。
交通の利便性は?
編集部
富澤さん
入間市は西武池袋線とJR八高線が乗り入れており、都心と多摩方面へのアクセスが容易なエリアです。特に西武池袋線は特急を使えば入間市駅から池袋駅まで約35分でアクセス可能。また、急行などを利用しても40分程度でアクセス可能です。
市内交通としては、西武バスや入間市が運営しているコミュニティバスが市内を網羅。道路は、国道16号線が市内を縦断。国道299号・ 463号・ 407号の終点が入間市にあり、上信越方面への道路交通の要衝でもあります。
圏央道入間インターチェンジが完成したことにより、高速道路を利用して首都圏や他地域に容易にアクセスできるようになりました。交通利便性が高い街と言えるでしょう。
- 不動産売却時には、飛行機の騒音について説明すべき
- 大型商業施設が多く建設され、買い物に便利なまちである
- 鉄道網・道路網共に利便性がよく都心へのアクセスに優れる
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
コロナ禍でも不動産の売買は成立する
編集部
富澤さん
不動産売却は売主の売却事情によって条件や価格、時期は変化します。売却したいタイミングがあるとは思いますが、新型コロナウイルス感染症の影響は良くも悪くも無視できません。
いろいろなお客様の話を伺っていますが、コロナ禍で在宅勤務やテレワークなど家で過ごす時間が増えている方も多く、賃貸物件で在宅勤務を経験してきた方の住宅需要が増えています。
編集部
富澤さん
はい。自粛やステイホーム期間を経て、自分だけの拠点を求める方の需要が増えているのが実情です。
賃貸物件だと手狭だったり、集合住宅だと周りのや隣の家の音を気にしたり、というさまざまな制約をなくしたい人が購入を検討しています。こういった方々が戸建てやマイホームを希望して不動産会社に問い合わせて物件を探されています。
編集部
自粛期間中の経験がマイホームを持ちたいと考えるきっかけとなったのですね。
富澤さん
かつては持ち家を持つという社会的ステータスがあったので、ステータス目的で持ち家を購入する方もいました。しかしここ最近に関しては、コロナ禍の影響で違う目的というか、安定してストレスのかからない住まいや居心地の良い我が家を求めている方もいらっしゃるように見受けられます。
そうした方に対してはコロナ禍に関わらず物件を売却できます。自粛経験を経てマイホームを持ちたいと考える方々に対して、積極的にアピールすることが大切です。
地域相場を理解した適切な販売戦略を考えておく
編集部
埼玉県でや入間市の相場は今後どのように変化するとお考えですか?
富澤さん
埼玉県の地域相場は、基本的にはほぼ横ばいで推移しているという印象はあります。需要と供給ではありませんが、埼玉県や入間市で不動産を探されている方、求めている方は安定しているので、そういう意味では売却先を見つける時期としては安定して見つけられる時期にあると思います。
都心へのアクセスが良いことから今後大きく下がるといった懸念は少ないといえるでしょう。
編集部
富澤さん
営業担当がより早く、より高く売却できるように価格設定やPR方法、内覧対応の方法を提案してくれるかどうかで判断すると良いでしょう。アクシアホームでは売主様の利益を最大化でき、できるだけ早く売れるであろう査定額を設定し、その意図を説明いたします。
しっかりと設定価格の根拠と販売戦略を提示し、ご理解いただいた上でチャレンジ価格として売却価格を1割程度上乗せして販売を開始することもあります。
この上乗せ分は、利益を増やす可能性だけでなく、購入希望者との売買交渉時にも値引きのカードとして使えるので有効な方法です。
- コロナ禍でも不動産の売買は成立する
- 地域相場を理解した適切な販売戦略を考えておく
最後に富澤さんより
アクシアホーム所沢店の富澤と申します。弊社では「お客様の目線に立ったサービスをご提案」をモットーに、一つ一つ丁寧なお仕事をさせていただくことを目標にしています。
地元密着で、地元の不動産会社だからこそできるきめ細かいサービス、ご提案を一からお客様と共に進めていきたいと思っております。住まいや不動産に関することならどんなことでも結構です。何なりとご相談ください。よろしくお願いいたします。
まとめ
今回は、株式会社アクシアホーム所沢支店の富澤さんにお話しをいただきました。入間市における不動産売却の相場、入間市の街の特性、より高く売るためのポイントについて、最後に要点をおさらいしましょう。
- 入間市の相場は埼玉県平均より2割ほど低い水準で推移
- 入間市の人気エリアは武蔵藤沢駅周辺で、地域では再開発が進んでいる
- 入間川や不老川の河川改良が進んでおり安全性の向上が期待される
- 不動産売却時には、飛行機の騒音について説明すべき
- 大型商業施設が多く建設され、買い物に便利な地域である
- 鉄道網・道路網共に利便性がよく都心へのアクセスに優れる
- コロナ禍でも不動産の売買は成立する
- しっかりと売却戦略を立案できる不動産会社を選ぶ
不動産売却は高額取引になるため、売り時や販売方法を間違えると大きく損をしてしまう可能性があります。入間市で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて後悔のない不動産売却のための戦略を練ってください。
【2020最新版】埼玉県蓮田市で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
住み替え費用や、相続税を捻出するために、現在所有している不動産を売りたいと考える方は多いでしょう。とはいえ、ほとんどの方にとって、家の売却ははじめての経験です。その上、不動産売買で動く金銭は高額ですので、不安を感じる方も少なくないでしょう。
車やバイクを売るときと異なり、家の売却価格は、地域の不動産事情に大きく影響を受けます。「高く売る」戦略を考えるためにも、ターゲットとなる地域について入念なリサーチをおこない、不動産相場やトレンド、人口や地価の推移などの地域情報を把握しておく必要があるのです。
今回は、蓮田市で家の売却を検討している方に向けて、蓮田市の地元不動産会社の担当者にお話を伺いました。最近の蓮田市の市場動向や売却する際のアドバイスをいただきましたので、蓮田市での不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
今回取材した会社:株式会社アクシアホーム
- 平成20年に埼玉県入間市で創業した不動産会社。
- 新築分譲、土地分譲、仲介、だけでなく中古住宅のリフォーム販売も手がける。
- 地域密着型の不動産会社で埼玉県での販売実績が豊富。
- 取材に応じていただいたのは所沢店の富澤和晋さん。
売却の流れを把握する
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方には、まず不動産売却の流れと相場を把握することをおすすめします。不動産会社への査定依頼は、その後からでも遅くはありません。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】蓮田市の相場を把握する
編集部
富澤さん、本日はよろしくお願いします。さっそくですが、不動産を売却するときに損をしないためのポイントを教えてください。
富澤さん
まずは、エリアの不動産売却価格の相場を把握することでしょう。不動産の価格はエリアによって大きく変わりますので、相場を把握して売り出し価格を設定することが大切です。
蓮田市の相場は?
編集部
富澤さん
蓮田市の地価は埼玉県平均と比べると4割ほど低く、戸建ての流通が活発な街です。
編集部
富澤さん
不動産相場については新築戸建てが45件で、相場としては2,380万円〜4,080万円で取引されています。坪単価平均は、駅徒歩10分圏内であれば40万〜50万円/坪と価格差が大きいのが特徴です。駅徒歩15分圏内の場合は坪単価は35万円〜45万円/坪台で流通しています。
また、駅徒歩15分圏を超えると坪単価は25万円〜35万円/坪程度です。市内にはバスも運行していますが、バスを利用して駅にアクセスするエリアだと坪単価20万円/坪前後で取引されています。
編集部
富澤さん
マンション自体は18件と取扱数は比較的少なく、相場は790万円〜2,980万円台で推移しています。マンションの場合、駅周辺に立地している物件を平均すると築年数は15年、平均坪単価は800,000円〜850,000円/坪で取引されている状況です。
編集部
富澤さん
蓮田市は埼玉県の南東部に位置する人口61,673人で世帯数は27,339件の街です。埼玉県の県庁所在地であるさいたま市と隣接しており、都心から40㎞圏内に位置していることから戸建て住宅を中心としたベッドタウンとして住みやすい環境であるといえます。
そのため、特定の層が集中して住んでいるということはなく、満遍なく多くの世代の方が住んでいると思います。蓮田市は、犯罪発生率が低くて治安が良いことから、子育て世代に人気があるようで、特に小さな子どものいる家庭が多い印象です。
ただ、駅からの徒歩圏に商業施設が少ないため、買い物をするためには自動車を使って移動する必要があります。このため、マイカーを持つファミリー世帯が多いですね。
蓮田市の中でも特に人気のエリアは?
編集部
富澤さん
蓮田市で人気のエリアは、JR蓮田駅周辺です。都心から40キロ圏内のエリアは、昭和40年代に日本住宅公団(UR都市機構)によって各地に住宅団地が造成されました。蓮田駅前にも蓮田駅前住宅が建設され、この一帯には住宅地が密集しています。
蓮田駅周辺には市内人口の約40%が集中しており、今後は、蓮田市の都市計画マスタープランにおいて、元荒川周辺一帯を住宅地ゾーンとしてより生活利便性を高めていくことが計画されています。
売りどきはいつ?
編集部
不動産の価格的には、いつが売りどきとお考えでしょうか?
富澤さん
コロナ禍によりテレワークやリモートワークが進み、以前と比べると自宅で過ごす時間が長くなる方が増えました。
賃貸住宅で生活している場合、手狭だったり近隣住人に気をつかわなければならないなどのストレス要因があることから、持ち家を購入してストレスなく生活を送りたいというニーズが増えています。
編集部
コロナ禍によって戸建のニーズが高まっているということですね?
富澤さん
コロナ禍の影響で、賃貸物件ではなく戸建で生活したいと考える方が増えている印象です。住宅ニーズが増えていることから、今は不動産を売却するタイミングとして良い時期であると感じます。
- 蓮田市はさいたま市や都心のベッドタウンで戸建てが中心に流通
- 犯罪発生率が低くファミリー層に人気の街
- 蓮田駅西口で再開発が進んでおり、利便性や地価上昇が期待できる
- コロナ禍により戸建ニーズが上昇している
参考)蓮田市での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | – | – |
---|
75㎡ | – | – |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | – | 1,700万円 |
---|
85㎡ | 1,500万円 | 860万円 |
---|
90㎡ | 1,300万円 | 1,850万円 |
---|
95㎡ | 3,500万円 | 2,250万円 |
---|
100㎡ | 3,000万円 | 2,450万円 |
---|
105㎡ | 3,600万円 | 2,300万円 |
---|
110㎡ | 2,800万円 | 1,600万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】蓮田市で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
富澤さん
ターゲットが明確になる点です。同じ物件でも、ターゲットによって魅力を感じるポイントが違うため、ターゲットを明確にして適切なアピール方法を検討することをおすすめします。たとえば、蓮田市はファミリー層が多いため、不動産としての人気が高いのは一戸建てです。
地域の特性やニーズに合わせて物件の魅力をアピールすることが、物件を高く売るためのコツともいえます。物件をよく知っているお客様自身が魅力的なキャッチコピーを作ったりアピールポイントを考えたりなど、不動産会社の担当者と協力して売却活動を行うことでより高く売りやすくなるのです。
街の魅力は?
編集部
富澤さん
大きくわけて2つあります。ひとつ目は犯罪発生率が低く、安全に暮らせる街であることでしょう。蓮田市は、犯罪発生率が高い市町が南部に集中している埼玉県の中でも犯罪発生率が低く、小さな子どもがいるファミリー世帯が安心して生活できる街です。
治安の良さは地域を選ぶ上で重要な要素のひとつなので、犯罪発生率の低さは蓮田市の魅力であるといえますね。
編集部
富澤さん
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸計画があることでしょう。地下鉄7号線は東京メトロ南北線と接続し、浦和美園から都心を経由、東急目黒線の武蔵小杉駅までを結ぶ路線です。
延伸計画では、地下鉄7号線に終着駅である浦和美園から東武野田線岩槻駅を経由し、蓮田市までを結ぶ総延長7.2kmの地下鉄建設が計画されています。
編集部
地下鉄が延伸すれば、蓮田市の交通利便性は高まるでしょうね。
富澤さん
これが完成すればさいたま市東部から都心へのアクセスが格段に向上するため、沿線からの期待が寄せられています。さいたま市や埼玉県も計画に前向きなので、早期開業が期待できるでしょう。
地下鉄の延伸により、現在進んでいる蓮田市内の再開発も加速が予想されるなど、発展余地が大きいことも魅力といえます。
交通の利便性は?
編集部
富澤さん
蓮田市にはJR宇都宮線の蓮田駅があり、湘南新宿ラインを利用すれば新宿駅まで約40分、上野東京ラインを利用すれば東京駅まで約45分で直接アクセスできます。また、埼玉高速鉄道の延伸計画では、蓮田まで延伸することが検討されており、将来的に鉄道利便性が今以上に高まることでしょう。
編集部
富澤さん
市内を国道122号線が横断し、主要地方道さいたま栗橋線とともに市内の基幹道路を形成しています。さらには、東北自動車道蓮田サービスエリアにスマートインターチェンジが設置され、都心方面や東北方面へのアクセスが可能です。
蓮田サービスエリアは、東北自動車道の中で都心に最も近いサービスエリアで、都心に行く前の最後の休憩拠点として慢性的に混雑していました。
編集部
蓮田サービスエリアは移転して新たにオープンしたんですよね。
富澤さん
はい。2019年に新たな上り線の蓮田サービスエリアが完成し、NEXCO東日本最大級の施設として、商業施設が充実していることから高速道路利用者だけでなく、地元の利用者や蓮田駅からのシャトルバスを利用した利用者で賑わっています。
このように、JR宇都宮線や東北自動車道によって直接都心にアクセスできることから、交通利便性は比較的高い街といえるでしょう。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
今後の不動産価格に影響与えそうな出来事はありますか?
富澤さん
もともと蓮田駅周辺は大型商業施設が少なく、買い物の利便性が高いとはいえませんでした。スーパーや飲食店が国道沿いや郊外に点在しているので、車での生活が中心になってしまう街の印象ですが、この状況を改善するために駅の西口側にロータリーが整備されて再開発が進んでいる状況です。
2020年10月には再開発ビルが駅前に建設され、店舗・診療所・住宅・公益施設が入った複合施設が完成します。この複合施設の完成によって周囲に商業施設が建設される可能性が高まることから、今後の利便性向上や地価上昇が期待できるでしょう。
- 犯罪発生率の低さや地下鉄延伸計画が魅力の街
- 梨の産地として有名で、蓮田スマートインターの開通にともない工業団地を開発中
- 蓮田駅西口で再開発が進んでおり、複合ビルの建設が進んでいる
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
適正な売り出し価格を設定する
編集部
富澤さん
最近は、不動産価格を一括査定するサイトで不動産相場を把握するケースが増えています。しかし、一括査定サイトは査定価格を高めに提示する傾向があり、その金額に惹かれて仲介会社を選んでしまう可能性があるのです。
査定価格は実際の売却価格とは違うため、その金額どおりに売れるわけではありません。売り出し価格を高めに設定してしまうと売却できる可能性が下がってしまいます。
売り出し価格の設定を誤ると長く掲載しても売れない可能性があり、適切な価格設定を行なった場合よりも価格を下げて売却しなければならないリスクを生じるでしょう。
不動産を確実に売却するのが目的であれば、2ヵ月〜3ヵ月という比較的早いスパンで売却した方が負担が少ないと考えます。早期売却に成功するためにも、適正な価格で売りに出すことが大切なのです。
早く売りたい場合やリスクを回避したい場合には不動産会社への売却を
編集部
富澤さん
不動産売却には、すぐ売りたいというニーズやリスクを回避したいといったニーズなど、さまざまなニーズがあります。これらのニーズに関しては不動産会社への売却も選択肢に入れておくと良いでしょう。
不動産会社への売却は、個人間売買と比べると最も確実、スピーディーに売却できる方法です。特にスピード重視であればおすすめの売却方法です。
編集部
なるほど。早く売却できるほかに不動産会社に売却するメリットはありますか?
富澤さん
個人間売買による売買では、戸建・マンション問わず売主に契約不適合責任が発生します。瑕疵担保責任とは、不動産売却後に瑕疵(傷や欠陥など)が発覚した場合に売主が修繕費用を負担する責任のことです。
つまり、不動産売却後も売主は数カ月にわたって売却した物件に対する責任を追うことになります。このように、個人間売買にはさまざまなリスクがあることから、不動産会社へ売却することでこれらのリスクを回避する方もいるのです。
傷や不具合がある場合には素直に伝えよう
編集部
瑕疵担保責任のリスクを負わないために注意することはありますか?
富澤さん
不動産売却には売主としての立場、責任が発生します。不動産会社の営業としては『相場がいいですよ』『高く売れますよ』というのも大切ですが、不動産仲介業に関わる営業の使命は、売主の手伝いをすることで安心して取引ができる環境を整備することです。
不動産売却においては売主としての責任もありますので、正しい知識を伝えることで売主をお守りする立場でもあります。
編集部
プロとして知識を教えてくれる不動産会社を選ぶと良いのですね。
富澤さん
そうですね。責任が発生する立場であることを不動産営業がちゃんと説明をしてくれるかどうかが信頼できる営業かを見分けるポイントです。
不動産を売るときの心配事や気になっていること、細かいことをいえば戸建てマンションに限らず『不具合があるんだよね』『不良箇所があるんだよね』といったことを最初にお話ししていただくことで、トラブルを防止します。
購入希望者にもそれを最初に伝えることで安心していただけますし、傷や不具合は隠さず遠慮なく全部お話しいただいた方がスムーズに取引できるでしょう。
編集部
御社では不動産売却時にどんなサポートをしていますか?
富澤さん
弊社では不動産売却時のPRについてかなり徹底してサポートします。やはり大切に住まれていた財産なので、お客様の不動産に対するお気持ちや思いをうかがって、それをPRの文章として活用するのです。
たとえば『ここを丁寧に使っていた』や『ここを工夫することで住みやすかった』といったエピソードを生で伝えられるのは売主様だけですから、住んでいらっしゃった方の貴重な意見として取り入れます。
編集部
富澤さん
そうですね。思いやエピソードは物件資料やネットの画像では伝えられないので、パンフレットの文章として活用したり、内覧の時のセールスポイントにしたり、PRの際のキャッチコピーにするのです。
不動産のことは住んでいた売主様が最もよく知っていますが、売主様が気づいていない客観的な魅力がある場合があるので、そういった点を私たちが紹介してPRに取り入れるように提案しています。
- 早く売りたい場合やリスク回避したい場合には不動産会社への売却を
- 傷や不具合がある場合には素直に伝えよう
最後に富澤さんより
アクシアホーム所沢店の富澤と申します。弊社では「お客様の目線に立ったサービスをご提案」をモットーに、一つひとつ丁寧なお仕事をさせていただくことを目標にしています。地元密着で、地元の不動産会社だからこそできるきめ細かいサービス、ご提案を一からお客様とともに進めていきたいと思っております。住まいや不動産に関することならどんなことでも結構です。何なりとご相談ください。よろしくお願いいたします。
まとめ
今回は、株式会社アクシアホーム所沢支店の富澤さんにお話をいただきました。蓮田市における不動産売却の相場、蓮田市の街の特性、より高く売るためのポイントについて、最後に要点をおさらいしましょう。
- 蓮田市はさいたま市や都心のベッドタウンで戸建てが中心に流通
- 犯罪発生率が低くファミリー層に人気の街
- 蓮田駅西口で再開発が進んでおり、利便性や地価上昇が期待できる
- コロナ禍により戸建ニーズが上昇している
- 犯罪発生率の低さや地下鉄延伸計画が魅力の街
- 梨の産地として有名で、蓮田スマートインターの開通にともない工業団地を開発中
- 蓮田駅西口で再開発が進んでおり、複合ビルの建設が進んでいる
- 早く売りたい場合やリスク回避したい場合には不動産会社への売却を
- 傷や不具合がある場合には素直に伝えよう
不動産売却は高額取引になるため、売りどきや販売方法を間違えると大きく損をしてしまう可能性があります。蓮田市で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて後悔のない不動産売却のための戦略を練ってください。
【2020最新版】埼玉県八潮市で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
住み替え費用や、相続税を捻出するために、現在所有している不動産を売りたいと考える方は多いでしょう。とはいえ、ほとんどの方にとって、家の売却ははじめての経験です。その上、不動産売買で動く金銭は高額ですので、不安を感じる方も少なくないでしょう。
車やバイクを売るときと異なり、家の売却価格は、地域の不動産事情に大きく影響を受けます。「高く売る」戦略を考えるためにも、ターゲットとなる地域について入念なリサーチをおこない、不動産相場やトレンド、人口や地価の推移などの地域情報を把握しておく必要があるのです。
今回は、八潮市で家の売却を検討している方に向けて、八潮市の地元不動産会社の担当者にお話を伺いました。最近の八潮市の市場動向や売却する際のアドバイスをいただきましたので、八潮市での不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
今回取材した会社:株式会社アクシアホーム
- 平成20年に埼玉県入間市で創業した不動産会社。
- 新築分譲、土地分譲、仲介、だけでなく中古住宅のリフォーム販売も手がける。
- 地域密着型の不動産会社で埼玉県での販売実績が豊富。
- 取材に応じていただいたのは所沢店の富澤和晋さん。
売却の流れを把握する
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方には、まず不動産売却の流れと相場を把握することをおすすめします。不動産会社への査定依頼は、その後からでも遅くはありません。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】八潮市の相場を把握する
編集部
富澤さん本日はよろしくお願いします。さっそくですが、不動産を売却するとき、損をしないためのポイントを教えてください。
富澤さん
まずはエリアの不動産売却価格の相場を把握することですね。不動産の価格はエリアによって大きく変わりますので、相場を把握して売り出し価格を設定することが大切です。
八潮市の相場は?
編集部
富澤さん
八潮市の地価は長い間埼玉県の平均よりやや下回る水準で推移していましたが、2016年に相場が急上昇。現在では埼玉県平均も5%ほど高い水準で推移しています。
編集部
富澤さん
新築は53件なのですが、流通している価格帯は2,308万円〜4,790万円です。坪単価で換算すると駅徒歩15分圏内で50万円/坪〜55万円/坪。駅徒歩15分圏を超えてくると坪単価平均は40万円/坪前後というところです。
編集部
なるほど。ではマンションの相場について教えてください。
富澤さん
マンションの相場は安い価格帯では300万円台から流通しています。昭和46年に建築された物件だと㎡あたり10万円/㎡〜50万円/㎡程度で流通していますが、つくばエクスプレス八潮駅周辺に建てられている高価格帯の物件だと流通価格4,000万円〜4,900万円です。
駅徒歩10分圏内の物件であれば、平成30年に建築されたマンションの㎡単価は60万円/㎡程度、平成28年築のマンションの場合は50万円/㎡で取引されています。このように、ここ数年でマンションや住宅がどんどん建てられて市街地が広がっているのかなという印象です。
編集部
ここ数年で建てられたマンションはずいぶん高い相場で流通しているんですね。
富澤さん
マンションの流通価格は駅近で利便性が良い物件であれば高くなるのは当然なんですが、それでも都心から離れたエリアで5,000万円近い価格帯でマンションの販売実績があるということは、駅周辺を中心に市街化が進んでおり、この価格帯でも買い手がつくだけ街が成長しているのだと実感できます。
八潮市の中でも特に人気のエリアは?
編集部
富澤さん
需要が高いのは、やはりつくばエクスプレス八潮駅の周辺です。八潮駅のある大瀬・八潮・中央周辺が人気が高く、都心への行きやすさによって市内の人気エリアが決まるベッドタウンの特徴に合致していますね。
編集部
今後の不動産価格に影響与えそうな出来事はありますか?
富澤さん
八潮市は周辺に大きな河川が多いことから、市内全域が水害ハザードマップの浸水ゲリラ豪雨や河川氾濫が関東近郊だけでなく全国的に頻発しているので、水害リスクが高い点はマイナスに評価されてしまうでしょう。
ただし、かつては市域の6割が水田という農村地帯で水はけが良く、綾瀬川放水路の整備や公共下水道ポンプ場の増設によって浸水被害が発生するリスクを抑える事業が進んでいます。今後も、水害対策によってリスクが軽減されれば、相場の上昇も期待できるでしょう。
- 八潮市はここ数年で相場が急上昇。埼玉県平均を上回るようになった
- 人気エリアはつくばエクスプレス八潮駅の周辺
- 八潮市は市内全域が水害ハザードマップの浸水想定地域に入っている
参考)八潮市での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | – | 2,800万円 |
---|
75㎡ | – | 1,700万円 |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | 5,300万円 | – |
---|
85㎡ | – | 2,600万円 |
---|
90㎡ | – | 2,200万円 |
---|
95㎡ | – | 2,550万円 |
---|
100㎡ | 3,050万円 | 2,800万円 |
---|
105㎡ | 3,600万円 | 2,900万円 |
---|
110㎡ | – | 3,350万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】八潮市で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
富澤さん
ターゲットが明確になる点です。同じ物件でも、人によって魅力を感じるポイントが違うため、ターゲットを明確にして適切なアピール方法を検討することをおすすめします。たとえば、八潮市はファミリー層が多いため、不動産としての人気が高いのはファミリータイプのマンションや一戸建てです。
編集部
なるほど。対象を明確にすることでアピールする地域特性が変わってくるのですね。
富澤さん
はい。地域の特性やニーズに合わせて物件の魅力をアピールすることが物件を高く売るためのコツです。物件をよく知っているお客様自身が魅力的なキャッチコピーを作ったりアピールポイントを考えたりなど、不動産会社の担当者と協力して売却活動をおこなうことでより高く売りやすくなります。
八潮市の街の特性は?
編集部
富澤さん
八潮市はもともと埼玉県で唯一、鉄道駅のない市でしたが、2005年につくばエクスプレスの八潮駅が開業しました。八潮駅から秋葉原まで17分、東京駅までが約30分ということで利便性の高さから注目されています。
現在の人口は92,470人、世帯数が44,121件とつくばエクスプレスが開通してからの12年で人口が約12,000人増加しており、急成長しています。ベッドタウンとしての人気も上昇しているので、今後の発展が楽しみな街です。
参照:八潮市HP
編集部
それだけ成長しているということは、市内では開発が進んでいるんですね。
富澤さん
そうですね。特徴的なのが、海抜2〜3メートルで平坦な地形を活かして区画整理を進めている点です。八潮駅を中心に、市内5つの地区で区画整理事業が進んでおり、どんどん宅地化が進んでいます。
区画整理事業がおこなわれているのは市街化区域の中でも約55%にのぼり、市街地の半数以上の面積を区画整備するという例はあまり見受けられません。
編集部
それだけ多くのエリアで区画整理が行われているのであれば、今後の成長が楽しみですね。
富澤さん
はい。市の中心部の5地区で区画整理がおこなわれるというのは、本当にこれからの成長が期待できる街という期待を持たせてくれます。この将来性も特性といえるでしょう。区画整理によって街並みが広がり、利便性や景観も非常に高くなります。
駅がなかったころは車がないと買い物に行けない地域で、鉄道を利用するためには隣接する草加市に東武伊勢崎線の草加駅まで行く必要がありました。八潮駅ができて周辺の住宅地の形成とともに生活レベルも高くなってきているのかなという印象があります。
街の魅力は?
編集部
富澤さん
八潮市はベッドタウンとして発展する前は工業都市として成長してきた街です。1950年代に工場誘致条例が施行されたことにより多くの工場が立地し、純農村地帯から工業都市に変化しました。
現在では川口市、さいたま市に次ぐ数の工場が立地する県内有数の工業都市です。現在は、市街化区域の 37.3%が工業系用途地域に指定されており、多くの事業所があります。
編集部
工場が多く立地していることで、何か良い点はあるのでしょうか?
富澤さん
事業所が多いということは働く場所が多くあるということです。これにより共働き世帯ではどちらかが都心で働き、もう一人が市内で働く。子供を保育施設に預けたり学校に通わせていても一人が市内で働いていれば子供に何かあった時にすぐに駆けつけることができます。このように、子育てをしながら働ける環境があるという点も魅力でしょう。
交通の利便性は?
編集部
富澤さん
八潮市はつくばエクスプレス開業まで埼玉県で鉄道駅のない市でしたが、その分道路網が充実している街です。工業都市としての側面もあることから、市内は産業道路をはじめとした広域幹線道路が縦横に通っており、周辺市とのアクセスを容易にしています。
また、市内を外環自動車道と首都高三郷線が通過しており、隣接する街からすぐに高速道路に乗ることも可能です。また、首都高三郷線八潮パーキングエリアが立地し、高速利用者だけでなく市内の利用者も施設を活用しています。
編集部
富澤さん
そうです。今後は東埼玉道路の事業化が進み、八潮市から松伏町までを結ぶ9.5kmを整備することが決定しました。東埼玉道路は東京外環自動車道に八潮ジャンクションを建設し、春日部市までを自動車専用道路で結ぶ計画で、交通利便性が今以上に高まるとして期待されています。
編集部
富澤さん
そうですね。新駅ができ、都心へのアクセスが良くなると、急速に街並みが変わるというのは八潮市に限らず昔からあるといわれていることです。海抜の低さやハザードマップの氾濫地域に該当していることを気にする方も増えつつあります。
一方で、八潮市のように都心に出やすいにも関わらず、50坪近くの広い土地に車を二台をゆったり停められる駐車場があり、広々とした家でのんびり暮らせる。そういった住環境を求める層にとっては非常に魅力的な土地であると言えるでしょう。
八潮市の知名度は周辺地域と比べて低いため、あまり不動産が流通していない段階です。市のホームページでも取り上げられていますが、これから子育て支援に注力して市の知名度を上げるために取り組んでいる段階です。都心部へのアクセスの良さを活かし、八潮市への需要が高まる展開が期待できます。
- 市内5区画で区画整理が進む成長途上の街
- もともとは工業都市で、市内で働く場所が多いのも魅力
- 道路網が発達しており、今後も東埼玉道路の建設により利便性が向上する予定
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
不動産売却時のPR方法をしっかりと考えておく
編集部
富澤さん
弊社では不動産売却時のPRについてかなり徹底してサポートします。住み替えなど、売主がもともと住んでいた不動産であれば大切に使ってきた財産なので、売主の不動産に対する思いをうかがって、それをPR文章やキャッチコピーとして活用します。
たとえば「ここを丁寧に使っていた」や「ここを工夫することで住みやすかった」といったエピソードは貴重な情報です。
編集部
富澤さん
はい。弊社では購入希望者に物件の情報をよりリアルに伝えるためにも生の情報を積極的に紹介するようにしています。物件資料やネットの画像では思いやエピソードを伝えるのが難しいので、パンフレットの文章として活用したり、内覧の時のセールスポイントとして伝えるのです。
また、住んでいた売主が気づいていない客観的な魅力がある場合があるので、そういった点を不動産会社としてPRに取り入れるように提案しています。
編集部
やはり、プロの目線での提案をPRに取り入れるのも大切ですね。
富澤さん
多くの売主は設備が主なセールスポイントだと考えがちです。たとえば『食器洗い乾燥機がついています』『床暖房がついています』といった設備面のPRも大切ですが、窓の配置によって風の通り抜け方も変わってきますし、日照も変わってきます。
どの窓を開けたら家中の換気ができる。部屋干しするならどの部屋が乾きやすい。そういった生活者としての使いやすさも大切なメリットです。不動産には様々なセールスポイントがあるので、不動産が売却できる確率が高まるよう魅力的なPR方法を提案していきます。
不動産に関するトラブルを共に解決してくれる不動産会社を選ぶ
編集部
良い不動産会社を見つけるために気にしておいた方が良い点はありますか?
富澤さん
不動産売却は、ほとんどの方が初めてのケースが多いです。そこでトラブルに巻き込まれないように安心して取引できるような提案をしてくれる不動産会社を選ぶことをおすすめします。不動産売却は、ただ価格を提示すれば売れるというものではありません。
たとえば住宅ローンが残っているとか、相続した案件だとか、境界未確定など不動産業界特有の問題や事情を抱えている可能性があります。それを販売開始するタイミングに合わせて解決するための改善策を提案してくれる不動産会社に依頼するのが良いと思います。
編集部
なるほど。売却にともなう様々なトラブルを防ぐための提案をしてくれる不動産会社を選ぶことが大切なのですね。
富澤さん
はい。2020年4月から民法が改正し『契約不適合責任※』が重要視されるようになりました。これは物件の状況や『ここが壊れている』『あの部分の調子が悪い』という損傷や不具合を具体的に契約書に記載することです。
売主によっては売却に不利な内容を隠しておく人もいるかもしれませんが、きちんと契約時に購入希望者に伝え、契約書に盛り込んで契約することがトラブルを防ぐ秘訣といえるでしょう。不動産会社としては、こういった契約面をプロとして適切にサポートすることが大切だと考えます。
契約不適合責任
契約不適合責任とは、不動産売却時に瑕疵担保責任にかわって売主に発生する責任。契約の内容と実際の状況が異なる場合に追完請求(補修や代替物等の引渡し請求)、代金の減額請求、損害賠償請求や契約解除ができる
- 不動産売却時のPR方法をしっかりと考えておく
- 不動産に関するトラブルを共に解決してくれる不動産会社を選ぶ
最後に富澤さんより
アクシアホーム所沢店の富澤と申します。弊社では「お客様の目線に立ったサービスをご提案」をモットーに、一つ一つ丁寧なお仕事をさせていただくことを目標にしています。地元密着で、地元の不動産会社だからこそできるきめ細かいサービス、ご提案を一からお客様と共に進めていきたいと思っております。住まいや不動産に関することならどんなことでも結構です。何なりとご相談ください。よろしくお願いいたします。
まとめ
今回は、株式会社アクシアホーム所沢支店の富澤さんにお話しをいただきました。八潮市における不動産売却の相場、八潮市の街の特性、より高く売るためのポイントについて、最後に要点をおさらいしましょう。
- 八潮市はここ数年で相場が急上昇。埼玉県平均を上回るようになった
- 人気エリアはつくばエクスプレス八潮駅の周辺
- 八潮市は市内全域が水害ハザードマップの浸水想定地域に入っている
- 市内5区画で区画整理が進む成長途上の街
- もともとは工業都市で、市内で働く場所が多いのも魅力
- 道路網が発達しており、今後も東埼玉道路の建設により利便性が向上する予定
- 不動産売却時のPR方法をしっかりと考えておく
- 不動産に関するトラブルを共に解決してくれる不動産会社を選ぶ
不動産売却は高額取引になるため、売り時や販売方法を間違えると大きく損をしてしまう可能性があります。八潮市で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて後悔のない不動産売却のための戦略を練ってください。
【2020最新版】埼玉県志木市で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
「志木市で所有する家を売りたいけど、まずは何から始めたらいいのかわからない」という方は、手始めにまずは不動産売却の流れと該当エリアの不動産相場を把握しましょう。その上で、不動産会社へ所有する物件の詳細や希望を伝えて価格査定を依頼するのがベストな手法です。
最初に取引の大まかな流れや周辺相場を把握することで、その後の不動産会社との話し合いをスピーディーに進めることができ、より緻密な販売戦略を立てられるようになります。その結果、所有する家を希望の条件に近い形で売る近道へと繋がるのです。
今回は、志木市の不動産売却事情に詳しく、豊富な取引実績をお持ちの地域密着型不動産会社の敏腕支店長にお話をうかがいました。売却の流れや志木市内の不動産相場、さらに気になる今後の市場展望や売却を検討される方へのアドバイスについてご紹介します。
今回取材した会社:株式会社アクシアホーム
- 創業は平成20年。
- 埼玉県の入間市と所沢市の2店舗で展開する不動産会社。
- 主に入間市と所沢市、隣接するエリアの不動産仲介に強みをもつ。
- 取材に応じていただいたのは所沢支店の富澤和晋さん。
売却の流れを把握する
「志木市で不動産を売却したいけれど、まず何をしたらいいのだろう」という方には、まずは不動産売却の流れと周辺の相場を理解することをおすすめします。いきなり不動産会社へ依頼するのではなく、まずは取引全体の流れを理解しましょう。
さらに、自分でも相場を把握することでじつは多くのメリットが発生します。相場を理解することで得られるメリットとは何か、順を追ってみてみましょう。以下は不動産売却の基本の流れです。必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】志木市の相場を把握する
編集部
本日はよろしくお願いいたします。さっそくですが、不動産を売却する際、まず何からはじめるのがベストな手法だといえますか?
富澤さん
まずおこなっていただきたいのは、お持ちの不動産の周辺相場を知ることです。所有している不動産物件があるエリアとその周辺で、どのような物件がどれくらいの価格で売買取引されているか、過去1年ほどの実績を把握するといいでしょう。
具体的には、売却しようとしている物件を基準にして、駅からの距離や間取り、築年数などの条件が近い物件をピックアップしてください。さらに、売り出し価格と成約価格、できればその差額も調べて自分なりにまとめてみることを強くおすすめします。
編集部
売主として周辺相場を知ることで、取引にどんな影響があるのでしょうか?
富澤さん
把握した相場に基づいて、これなら自分の物件はいくらぐらいで売れるはず、または最低でもいくらで売りたいなどと、売主としての売却条件をご自分で整理することが可能となるのです。つまり、取引条件の基礎をご自分で作りだせるというメリットがあるといえます。
編集部
売却の際の、希望価格や希望条件の根拠をつくるいうことですね?
富澤さん
はい、そうです。その希望や条件を詳しく不動産会社に伝えることで、明確なゴールを定めることができます。あとは不動産会社とともに同じゴールに向かってコミュニケーションを重ね、丁寧に商談を進めていくことがベストな手法だといえます。
志木市の相場は?
編集部
志木市における不動産売却価格の相場はどれくらいでしょうか?
富澤さん
売り出し価格では、新築で2,100万円から4,680万円の幅となっています。
編集部
富澤さん
志木駅徒歩15分圏内の坪単価が90万円から110万円と駅周辺は比較的高い金額です。
編集部
富澤さん
駅からやや離れても70万円から80万円という坪単価です。さらに、駅からバスで10分ほどと離れると坪単価35万円から45万円まで下落します。
編集部
駅周辺と駅から離れたエリアでの差はかなり大きいですがその理由は?
富澤さん
埼玉県内でも、さいたま市などの主要都市をのぞくと志木市のとくに志木駅周辺は単価が高いエリアといえます。交通の利便性が主な理由です。
志木市の中でも特に人気のエリアは?
編集部
志木駅周辺のほかに、現在特に人気のエリアはありますか?
富澤さん
編集部
富澤さん
志木駅の北西部は荒川・新河岸川が近く、海抜が比較的低めです。とくに志木市役所周辺は海抜20mで、周辺のさらに低い地域は海抜5から10mです。
ハザードマップによると、浸水領域が広がっている地区もあるので、同じ志木市内でも、荒川沿線と高台では不動産評価が大きく分かれている状況といえます。
編集部
高台と海抜が低い地域では、不動産価格にもけっこう差があるのでしょうか?
富澤さん
浸水エリアとして定められている地区とそうではない高台のエリアと比較すると、半分から1/3という価格差が生じています。
編集部
富澤さん
高台の土地にある物件は安定して高い水準にあり、取引も安定してます。
売りどきはいつ?
編集部
不動産価格の今後の動向については、どうお考えですか?
富澤さん
需要が増えている今がまさに売りどきだと感じています。
編集部
富澤さん
コロナ禍の影響により、安心して住める持ち家を求める方が増えている傾向があります。テレワークやリモートワークが推進され、在宅で仕事をする方も増え、以前と比べると自宅で過ごす時間が増えている状況です。
編集部
賃貸ではなくて家を買いたいというのは、どういった心境の変化なのでしょうか?
富澤さん
賃貸住宅の場合、持ち家と比べるとやや手狭だったり、アパートなどでは近隣住民に気をつかわなければならないといったケースがありがちです。持ち家の場合、比較的ゆとりがある住まいであったり、近隣とのストレスから解放されやすくなるということから需要が急増しています。
編集部
富澤さん
はい。コロナ禍以前は、家賃の支払いがもったいないと感じるとか、家を持っているというステータスのために自宅を購入する方も多い印象がありました。
ところが現在は、安心して長く住める主たる住まいを所有すること、ストレスなく住める居心地の良い我が家を持つことに重点をおいて持ち家を探す方が増えている印象です。このような理由から、今は売却するのにいいタイミングだと思います。
編集部
東京では一時右肩上がりに上昇していた不動産価格が、現在は高止まりしている、という見解があります。価格的な観点から見た場合、どうお考えですか?
富澤さん
オリンピックの東京開催が決定した影響で、たしかに東京のみではなく、埼玉県内や関東圏全体でも、一時的に不動産価格が上がりかけていた印象はありました。
ただ現在は、ほぼ横ばいになっている状況です。大きく下がっている印象はありませんので、今後の動向を考えると今が売りどきといえます。
需要と供給という観点でみると、家を探している方は安定していらっしゃる地域なので、まだ売却取引については安定している傾向です。
- 志木市の不動産価格相場は新築で2,100万円から4,680万円
- 駅周辺は坪単価が90万円から110万円、やや離れても70万円から80万円
- 駅周辺と駅から離れたエリアでは大きい価格差がある
- 志木市内で人気なエリアは志木市駅周辺と高台エリア
- コロナ禍の影響で持ち家需要が増加している今が売りどき
参考)志木市の直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | 1,800万円 | 2,600万円 |
---|
75㎡ | 21,00万円 | – |
---|
80㎡ | 2,500万円 | 2,200万円 |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | 1,700万円 | – |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | – | 3,900万円 |
---|
85㎡ | 3,000万円 | – |
---|
90㎡ | 3,850万円 | 3,250万円 |
---|
95㎡ | 4,500万円 | 2,900万円 |
---|
100㎡ | 4,000万円 | 2,900万円 |
---|
105㎡ | – | 4,600万円 |
---|
110㎡ | – | 4,400万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】志木市で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
売主側も地域特性を知ることで、どんなメリットがあるのでしょうか?
富澤さん
所有する不動産物件をより良い条件で売却するためには、その地域のターゲット特性や販売エリアの魅力について、売主側がしっかりと理解しておくことが重要です。地域特性を理解することで、どのようなお客様をターゲットとすべきなのか、その物件独自の販売戦略を細かく探ることができます。
編集部
販売戦略を立てる際に売主も加わる必要があるのですか?
富澤さん
そうですね。不動産会社の担当者だけではなく、物件をよく知る売主も販売活動に協力することで、物件を魅力的に売り出すことができます。売主にしかわからない物件のアピールポイントがあるはずですから、販売戦略を立てる際には大きなメリットです。
編集部
具体的には、販売活動の際にどのような協力をすべきでしょうか?
富澤さん
具体的な例をあげると、物件の写真を撮影する、アピールポイントを考えるなどですね。売却する物件のPRに必要な魅力的なキャッチコピーをつくることもおすすめです。不動産会社側と協力して共に売却活動をおこなうことで、スムーズにより高く売りやすくなります。
志木市の街の魅力は?
編集部
富澤さん
編集部
富澤さん
自然も多く、自然を生かした公園なども多い環境でありながら、有名な大学や高校なども多い文教地区であることは魅力のひとつと言えるでしょうね。
志木市の街の特性は?
編集部
富澤さん
2020年時点で世帯数は35,326世帯、人口は76,477人となっています。
編集部
富澤さん
慶應義塾志木高等学校や立教大学の新座キャンパスがあり、さまざまな施設や飲食店などが揃っていることで、学生をはじめ幅広い層が生活しやすい環境です。
編集部
富澤さん
大学周辺には学生さんも多いですが、志木市全体としては子育て世帯が比較的多い印象です。小学校から大学までさまざまな教育機関が豊富に存在する点や、子育て世帯への行政の支援も比較的手厚いことなども影響していると思われます。
編集部
富澤さん
志木駅周辺は商業施設も充実していて繁華街も広がりつつあります。
交通の利便性は?
編集部
富澤さん
東武東上線が通っていることにより、池袋まで電車で20分と都内へのアクセスは抜群です。そのため、東京圏に勤務する方々のベッドタウンとしての人気も高いです。
編集部
西武池袋線が通る近隣の市と交通の利便性は異なりますか?
富澤さん
首都圏から志木市と同じような距離に位置する埼玉県内のほかの市と比べた場合、西武池袋線の場合は20分電車に乗ってもまだ西東京内です。しかし、東武東上線の場合は20分電車に乗っていると都内に入れます。
そういった意味で、周辺の市と比較した際には、都内への交通利便性を考えて志木市を選ばれる方は比較的多い印象です。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
そのほか、志木市の不動産価格に影響を及ぼしそうな要素は何かありますか?
富澤さん
昨今のゲリラ豪雨などの自然災害などの影響で、買主側が家や土地の購入を検討する際に立地条件について以前よりもさらに慎重に調査するケースが増えています。道路冠水に限らず、浸水履歴、ハザードマップによる想定される浸水被害を調べるのです。
行政が定めるハザードマップ内での基準値などが、売却や購入の判断基準になっている印象が強いといえます。所有する物件の立地や環境条件によっては、自然災害への対策やマイナスイメージを払拭するような長所をしっかりと打ち出す必要があるといえるでしょう。
参照:志木市洪水ハザードマップ(荒川)/志木市洪水ハザードマップ(新河岸川・柳瀬川)/志木市地震ハザードマップ/志木市揺れやすさ・液状化危険度マップ
- 売主側も地域特性を理解することが、より良い販売戦略へとつながる
- 志木市の魅力は、首都圏へのアクセスの良さと充実した文教エリア
- 買主が浸水や自然災害の影響を注視するケースが増えている傾向
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
早く売りたい人へのアドバイス
編集部
家をとにかく早く売りたい方へアドバイスをお願いします。
富澤さん
お持ちの不動産物件を早く売りたいという方には、業者による買取をおすすめしています。理由はローン審査などに時間を費やす必要がないため、一般的には個人の方へ売る場合よりも取引全体の時間を短縮できるためです。
編集部
富澤さん
また、業者買取には、売主の不安が少ないというメリットもあります。
編集部
富澤さん
個人間での取引の場合、引き渡し後も売主は買主に対しての契約不適合責任を追います。引き渡した物件に、万が一不備や不良などがあった際は、その責任を追わなければならないのです。
一方、業者による買取であれば、このような心配からいち早く解放され、安心かつスピーディーに売却を完結することができます。精神的な不安やストレスがないのです。このような理由から早く売りたい場合は、売主に不安が少ない業者買取をおすすめします。
少しでも高く売りたい人へのアドバイス
編集部
次に、時間がかかっても構わないので、できるだけ高く売りたいという方へのアドバイスをお願いします。
富澤さん
早く売れるであろう金額で売り出すのが不動産会社の通常的な手法です。しかし、売主の希望で時間がかかってもいいので高く売りたい、といったケースの場合は、そこから1割増しの金額、いわば早く売れるかは微妙なチャレンジ価格で売り出します。そして売り出しから1ヵ月間ほど様子を見る、という販売方法です。
編集部
1ヵ月間ほどという販売期間はどのような理由でしょうか?
富澤さん
現在の家を探す方の情報収集能力は、インターネットによって、従来とは比べ格段に発達しています。以前とは量もスピードもまるで違うのです。物件を本気で探されている方は、ほぼ毎日最新情報を探し続けています。
この場合、ある物件が長い期間売れ残っていると『この物件は何かあるんじゃないか?高いんじゃないか?』と疑われてしまうのです。よって、できるだけ高く売りたいという場合でも、1ヵ月か長くても2ヵ月ほどで売買が成立する前提で価格を設定するのが理想と考えます。
その他注意点
編集部
不動産会社選びは、どのような点に注意すべきでしょうか?
富澤さん
高く売れます、相場が今こうなのでこの物件はいくらでなら売れますよ、などとは誰でもいえる営業トークです。しかし、我々仲介業者である営業がおこなうことは、まず第一に、依頼者である売主さんをお守りすることなんです。
そういった立場を最初にきちんと説明してくれるかどうかが、不動産会社を選ぶポイントだと思います。
編集部
富澤さん
売主さんをお守りすることとは、最良の売却を目指して売主の資産をお守りするという意味のほかに、取引中はもちろんですが、取引後も含めた不動産トラブルを回避することが挙げられます。
売ったあとの買主側とのトラブルなどが発生しないよう、物件アピールや買主との商談の段階でも常に売主を守るという立場が生じているのです。
編集部
あとあとのトラブルからも売主を守るという意味ですね?
富澤さん
はい。そのためには、売主側からも、物件について、実は不良部分があるとか、不具合があるなど、物件のマイナスポイントがあれば包み隠さずすべてお話してほしいですね。
売主側と仲介業者がそういったコミュニケーションをしっかりとることで、取引後の無用なトラブルを回避できます。なので、そういう立場であることを売主さんにまず最初にしっかり伝えることができる、そういった不動産会社を選んでいただくことが重要です。
編集部
広告や宣伝活動における物件のアピールには、売主はどこまで介入すべきでしょうか?
富澤さん
売主が実際に住んでいた物件の場合、住んでいた方しかわからない、物件に関する貴重な情報を必ずお持ちです。ここをこうすることで住みやすかったとか、ここを丁寧に使っていたなどの情報が物件のアピールにとても有益となります。
そういった情報を、物件をアピールする際の謳い文句にさせて頂く場合も多々あるのです。
編集部
売主も積極的に介入することのメリットは大きいのですね。
富澤さん
はい、そうです。物件の設備以外にも、窓の位置や大きさひとつで、風遠しや日照も大きく変わります。たとえば、この窓を開けるといつでも風が吹き抜けて快適だったなど、住んでいたからこそわかる物件の具体的な長所をおうかがいするうちに、売主さんにもわからなかった物件の素敵なアピールポイントが生まれることも多々あるのです。
このように、売主さんと不動産会社がより多く情報を共有してコミュニケーションをとることで、より効果的な宣伝活動につながります。
- 早く売りたい方には業者による買取がおすすめ
- 時間がかかっても少しでも高く売りたい方にはチャレンジ価格で1ヵ月様子を見る
- 売主を守る立場にあるとしっかり説明できる不動産会社を選ぼう
- 売主も広告や宣伝活動に積極的に介入することがより良い売却への近道
最後に富澤さんより
アクシアホーム所沢店の富澤と申します。弊社ではお客様の目線にたったサービス・ご提案をモットーに一つひとつ丁寧なお仕事をさせていただくことを目標に日々営業しております。地元密着、地元だからこそのきめ細かいサービス・ご提案を一からお客様と一緒に進めていければと思っておりますので、些細なことでも結構ですから何なりとご相談ください。よろしくお願いします。
まとめ
今回は、株式会社アクシアホーム所沢店の富澤さんに、志木市における不動産売却の相場、今後の動向、志木市の街の特性、スムーズに売却するための不動産会社選びのポイントなどをうかがいました。最後に、要点をおさらいしましょう。
- 売主も相場をしっかり把握することが大切
- 志木市の2019年時点の平均坪単価は76.2万円前後
- 志木市内で人気のエリアは志木市駅周辺と高台エリア
- 志木市内における不動産売却の売りどきはまさに今
- 売主も地域特性を理解することが大切
- 志木市の魅力は、首都圏への交通利便性と子育て世帯に優しい文教地区
- 買主が自然災害からの影響を注視する傾向がある
- 早く売りたい場合は業者買取がおすすめ
- 少しでも高く売りたい場合はチャレンジ価格で様子を見る
- 売主を守る立場にあると説明できるかが不動産会社選びのポイント
- 売主も販売戦略には積極的に参加することが売却への近道
不動産の売却は、一生のうちでも非常に貴重な高額取引です。任せる不動産会社や販売方法、さらに売るタイミングを間違えると大きな損失を抱えてしまう場合もあります。志木市で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて、ぜひ最良の不動産売却をおこなってください。
【2020最新版】埼玉県本庄市で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
住み替え費用の捻出や、相続税の納税などさまざまな理由で、現在所有している不動産を売りたいと考える方は多くいらっしゃいます。しかし、ほとんどの方にとって家の売却ははじめての経験です。その上、不動産売買で動く金銭は高額ですので、不安を感じる方も少なくないようです。
車やバイクを売るときと異なり、家の売却価格は、地域の不動産事情に大きく影響を受けます。「高く売る」戦略を考えるためにも、ターゲットとなる地域については入念なリサーチをおこない、不動産相場やトレンド、人口や地価の推移などの地域情報を把握しておく必要があるのです。
今回は、埼玉県本庄市で家の売却を検討している方に向けて、本庄市の地元不動産会社の担当者にお話を伺いました。最近の本庄市の市場動向や売却する際のアドバイスをいただきました。本庄市での不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
今回取材した会社:株式会社アクシアホーム
- 平成20年に埼玉県入間市で創業した不動産会社。
- 新築分譲、土地分譲、仲介、だけでなく中古住宅のリフォーム販売も手がける。
- 地域密着型の不動産会社で埼玉県での販売実績が豊富。
- 取材に応じていただいたのは所沢店の富澤和晋さん。
売却の流れを把握する
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方には、まず不動産売却の流れと相場を把握することをおすすめします。不動産会社への査定依頼は、その後からでも遅くはありません。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】本庄市の相場を把握する
編集部
富澤さん、本日はよろしくお願いします。さっそくですが、不動産を売却するときに損をしないためのポイントを教えてください。
富澤さん
まずは、エリアの不動産売却価格の相場を把握することでしょう。不動産の価格はエリアによって大きく変わりますので、相場を把握して売り出し価格を設定することが大切です。
本庄市の相場は?
編集部
富澤さん
本庄市の地価は、埼玉県平均の相場と比べると3分の1程度と非常に安く、今後もこの水準で緩やかに推移していくでしょう。
参照:本庄市年齢別男女人口調べ
編集部
富澤さん
本庄市の不動産相場は、新築登録数が51件で最低価格帯は1,780万円、最高価格は3,380万円と立地や間取りによって価格が大きく異なっています。中古戸建の登録数は48件で、価格帯は300万円〜3,400万円と幅広いです。
坪単価については、駅徒歩15分圏内では20万円〜30万円/坪で、宅地は50坪以上の敷地面積で流通しているのが主流という印象を持っています。新築住宅の間取りを見てみると、区画整理されている住宅地の場合は大半が1区画50坪以上の大きな敷地面積で形成されており、広々とした住環境で生活できるのが特徴です。
駅徒歩30分圏内の坪単価は10万円/坪前後で、全体的に見ると埼玉県平均よりも低い水準で推移しています。
編集部
富澤さん
マンションは流通しているのが25件とそもそも数が少ないですが、流通しているものについては駅徒歩20分圏内に立地している場合が多いです。築15年以内のマンションの場合、平米単価は20万円/㎡から30万円/㎡。築15年を越えると10万円/㎡前後で流通しています。
本庄市の中でも特に人気のエリアは?
編集部
富澤さん
都心へのアクセスが良好なエリアが人気です。具体的にはJR本庄駅や上越・北陸新幹線の本庄早稲田駅周辺に人気のエリアが集中しています。
本庄駅と本庄早稲田駅に挟まれたエリアは国の『基本拠点法』に基づいて『本庄地方拠点都市地域』に指定され、区画整備が進み人口が増加しているエリアです。
売りどきはいつ?
編集部
富澤さん
今は良いタイミングだと思います。不動産売却は売主の売却事情によって条件や価格、時期は変化します。最近はコロナ禍の影響で在宅勤務やテレワークなど家で過ごす時間が増えている方が多く、在宅勤務を賃貸物件などで経験した方の住宅需要が増えています。
編集部
富澤さん
はい。自粛やステイホーム期間を経て、自分だけの拠点を求める方の需要が増えているのが実情です。賃貸物件だと、狭さや音、振動を気にするなどの制約があるので、これらの制約を無くしたい方の住宅ニーズが高まっています。
- 本庄市は市内の13%が市街地で、残りは自然が豊かな街
- JR本庄駅と上越・北陸新幹線本庄早稲田駅の間のエリアが人気
- コロナ禍の影響で戸建住宅のニーズが高まっている
参考)本庄市での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | – | – |
---|
75㎡ | – | – |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | – | – |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | – | – |
---|
100㎡ | – | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
80㎡ | – | – |
---|
85㎡ | 500万円 | 1,300万円 |
---|
90㎡ | – | 1,100万円 |
---|
95㎡ | – | 1,200万円 |
---|
100㎡ | 1,700万円 | 1,500万円 |
---|
105㎡ | 1,800万円 | 1,750万円 |
---|
110㎡ | 2,400万円 | 2,200万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】本庄市で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
富澤さん
ターゲットが明確になる点です。同じ物件でも、ターゲットによって魅力を感じるポイントが違うため、ターゲットを明確にして適切なアピール方法を検討することをおすすめします。
たとえば、本庄市はファミリー層が多いため、不動産としての人気が高いのは一戸建てです。地域の特性やニーズに合わせて物件の魅力をアピールすることが、物件を高く売るためのコツだといえるでしょう。
物件をよく知っているお客様自身が魅力的なキャッチコピーを作ったりアピールポイントを考えたりなど、不動産会社の担当者と協力して売却活動を行うことでより高く売りやすくなります。
街の魅力は?
編集部
富澤さん
本庄市は北部に利根川が流れ、南部に500m級の山々がそびえる平地にあり、水と緑に囲まれた豊かな自然環境が魅力です。本庄市を含む埼玉県北部は、東日本型気候で夏は雨が多く、冬は空っ風が吹く比較的温暖な地域といえるでしょう。
自然豊かで市街地がコンパクトにまとまっている街なので、ファミリーや高齢者でも生活しやすく、関越自動車道を利用すれば都心まで1時間でアクセスできます。ほどよい自然と都心への利便性の両方を求める方にとって魅力的な街ですね。
編集部
富澤さん
本庄早稲田駅周辺にある本庄早稲田の杜エリアは、本庄市とUR都市機構によって、地域経済を牽引する中核になるような整備が進んでいます。
154ヘクタールにも及ぶこの地域は、『地域の新たな顔としての街づくり』、『豊かな自然環境と調和した街づくり』『ユニバーサルデザインの街づくり』を念頭において、子供や高齢者、障害のある方でも暮らしやすい環境を目指しているのが魅力です。
このエリアは本庄市の中でも人口が増加しており、今後も地域整備が進むことでさらなる人口増加が期待できるでしょう。
編集部
富澤さん
本庄市は群馬県との県境に位置し、面積は89.69㎢あります。大きく山間部を除くと平坦な地形です。2006年にいわゆる『平成の大合併』によって旧本庄市の南西部に隣接していた児玉町と合併し、現在の本庄市の市域となりました。
市域は、北東から南西に細長く伸びた形をしていますが、南北は17.3㎞、東西は17.2㎞とほぼ同じ幅に広がっています。本庄市は、国の『基本拠点法』に基づいて『本庄地方拠点都市地域』に指定された市です。
児玉郡市地域(本庄市・美里町・上川町・上里町)は埼玉県北西部における中心地としての拠点づくりが進められ、周辺の町と連携した街づくりをおこなっているのが特性といえます。
編集部
本庄市にはどんな人が多く住んでいるのでしょうか?住民層に特徴はあるのでしょうか?
富澤さん
本庄市は人口77,997人の地方都市で、自然豊かな田舎暮らしを求めている方が多いと感じています。市内には事業所や工場が多く、大手の企業さんも多いので、そういった企業に勤めている方が暮らしている地域という印象です。
編集部
富澤さん
本庄市内には複数の工業団地があり、特に児玉工業団地はカルソニックカンセイ、NEC埼玉、大鵬薬品工業など多くの大手企業が工場を構えています。埼玉県北部の一大工業地域として多くの雇用を生んでいるのです。
また、新たに県と連携して31ヘクタールもの面積を持つ『彩の国本庄千本桜周辺地区産業団地』を造成し、埼玉県北部地域における産業振興の拠点として企業誘致を進めています。今後、多くの企業が進出すれば、人口減少の抑制や雇用の創出によって税収の増加が期待できる地域です。
参照:本庄市HP
交通の利便性は?
編集部
富澤さん
本庄市は中山道を最大の宿場町として栄えた街です。北関東の玄関口で、現在でもJR高崎線・八高線や上越・北陸新幹線、関越自動車道の駅やインターチェンジがあることから交通利便性が高い街といえるでしょう。
上越・北陸新幹線の本庄早稲田駅が開業したことで、東京駅まで1時間以内にアクセスできるようになり、上越方面だけでなく北陸方面にも容易にアクセスできるようになりました。また、JR高崎線を利用すると直通電車で東京駅まで1時間30分程度でアクセスできるため、在来線を利用して都心に通勤することも可能です。
編集部
群馬県との県境ということは、都心へのアクセスには時間がかかるのでしょうか?
富澤さん
そんなことはありません。本庄市は、都心から80キロ圏内に位置していますが、上越・北陸新幹線の本庄早稲田駅が2004年に開業してから、新幹線によって東京駅まで約50分でアクセスできるようになりました。
在来線もJR高崎線や八高線を利用すれば乗り換えなしで都心へアクセスできるため、交通利便性は比較的良好といえるでしょう。
編集部
埼玉県はマイカー利用率も高い地域ですが、自動車の利便性はどうでしょうか?
富澤さん
関越自動車道のインターがあるため、都心まで1時間程度でアクセス可能です。また、2011年には北関東自動車道が全線開通したため、東北自動車道や常磐自動車道へのアクセスも容易になり、東北方面や成田空港へのアクセスも良くなりました。
一般道では市内を横断する国道17号線のバイパス化が計画されており、熊谷市や深谷市といった近隣都市との連携軸の整備も進んでいます。総じて自動車の交通利便性も良好であるといえるでしょう。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
今後の不動産価格に影響を与えそうな出来事はありますか?
富澤さん
2004年に上越新幹線本庄早稲田駅が開業し、本庄早稲田駅周辺は『本庄地方拠点都市地域基本計画』によって本庄市だけでなく周辺の美里町・上川町・上里町を含む圏域の発展を先導する地区として位置づけられました。これにより、埼玉県や国からの支援も受けて約65ヘクタールに及ぶ広大な土地区画整理事業が進められ、商業地や住宅地が開発されています。
編集部
富澤さん
それだけでなく、本庄早稲田駅南側には約65ヘクタールに及ぶ『早稲田リサーチパーク』が造成されています。大学院などの高等教育機関や研究機関、インキュベーション施設などが立ち並ぶ研究学園エリアとして整備されました。
本庄市の都市計画の中で最も上位計画である『本庄市都市計画マスタープラン』では本庄早稲田駅周辺の開発を『本庄早稲田の杜づくり』として重要計画に位置づけ、埼玉県北部の玄関口として都市機能を集積する拠点としての整備を継続していく予定です。
編集部
富澤さん
そうですね。現在はJR本庄駅周辺に中心市街地が形成されていますが、本庄駅と本庄早稲田駅に挟まれた地域一帯を整備することで、このエリアの生活利便性向上や人口増加、地価の上昇が期待できます。
- 埼玉県北部の中心地として整備が進んでいる
- JR線や新幹線、高速道路を活用すると都心へのアクセスも良好
- 本庄早稲田駅周辺が開発によって大きく発展している
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
スムーズに売却するために傷や不具合がある場合には素直に伝える
編集部
富澤さん
不動産を仲介で売却する場合、売主には瑕疵担保責任が発生します。契約不適合責任とは不動産売却が成立し、物件を引き渡した後で施工不良や雨漏り、損傷など、契約に記載していなかった不具合が見つかった場合に売主が負うことになる責任です。
売主は、売却時に瑕疵を通知することが義務付けられており、売却後に不具合が発覚すると損害賠償の請求や契約解除などのリスクがあります。
編集部
富澤さん
不動産会社によっては不動産売却に関するリスクを説明せずに媒介契約を締結させるケースもあるようです。しかし、私たち不動産会社は、売主様をお守りする立場でもあるので、まずは不動産売却に関して責任が発生する可能性があることをしっかりと説明する必要があります。
不動産を売却する際、誰でもより高い価格で売却したいと考えるのは当然のことですが、まずは不動産会社がリスクを説明し、売主も傷や不具合について最初に不動産会社に伝えておきましょう。
購入希望者にとっても、不動産についての状態を把握できる方が安心して購入できます。スムーズに物件を売却し、売却後もトラブルなく取引を進めるためにも損傷箇所などについて早めに伝えましょう。
利用者目線で不動産をアピールするのも効果的
編集部
高く物件を売却するために物件をPRする方法はありますか?
富澤さん
多くの方は間取りや価格、設備が主なセールスポイントだと考えがちです。たとえば『食器洗い乾燥機がついています』とか『床暖房がついています』という設備面のPRも大切ですが、窓の配置によって風の通り抜けかたも変わってきますし、日照も変わってきます。
どの窓を開けたら家中の換気ができるか、また、部屋干しするならどの部屋が乾きやすいかといった生活者としての視点も大切です。
編集部
富澤さん
はい。さらにいえば、階段の段数も、13段の階段があれば15段の階段もあります。段数の違いだけでも『小さいお子さんでも上り下りしやすい』『高齢者にも優しい』というセールスポイントになるのです。
不動産にはさまざまなアピールポイントがあるので、不動産会社も売主とともに利用者目線で使いやすい場所をアピールしたり、不動産が売却できる確率が高まるように魅力的なPR方法を提案していきます。
- スムーズに売却するために傷や不具合がある場合には素直に伝える
- 利用者目線で不動産をアピールするのも効果的
最後に富澤さんより
アクシアホーム所沢店の富澤と申します。弊社では「お客様の目線に立ったサービスをご提案」をモットーに、一つひとつ丁寧なお仕事をさせていただくことを目標にしています。
地元密着で、地元の不動産会社だからこそできるきめ細かいサービス、ご提案を一からお客様とともに進めていきたいと思っております。住まいや不動産に関することならどんなことでも結構です。何なりとご相談ください。よろしくお願いいたします。
まとめ
今回は、株式会社アクシアホーム所沢支店の富澤さんにお話をいただきました。本庄市における不動産売却の相場、本庄市の街の特性、より高く売るためのポイントについて、最後に要点をおさらいしましょう。
- 本庄市は市内の13%が市街地で、残りは自然が豊かな街
- JR本庄駅と上越・北陸新幹線本庄早稲田駅の間のエリアが人気
- コロナ禍の影響で戸建住宅のニーズが高まっている
- 埼玉県北部の中心地として整備が進んでいる
- JR線や新幹線、高速道路を活用すると都心へのアクセスも良好
- 本庄早稲田駅周辺が開発によって大きく発展している
- スムーズに売却するために傷や不具合がある場合には素直に伝える
- 利用者目線で不動産をアピールするのも効果的
不動産売却は高額取引になるため、売りどきや販売方法を間違えると大きく損をしてしまう可能性があります。本庄市で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて後悔のない不動産売却のための戦略を練ってください。
【2020最新版】東京都豊島区で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
豊島区で「所有する家を売りたいけど、何から始めれば良いのかさっぱり分からない」という方は、まずは不動産会社へ無料査定依頼をしてみましょう。その上で、不動産相場の把握、売却の流れについてアドバイスを受けるのがベストです。
取引の大きな流れや相場を知ることで、ご自身の計画によりマッチした不動産の売却方法を選択することができるようになり、結果的に所有する家を理想に近い形で売る近道に繋がります。
今回は、豊島区の不動産売却取引に詳しい、地元不動産会社のご担当者に話をうかがいました。売却の流れや豊島区の不動産相場、さらに気になる今後の市場展望や売却アドバイスについてご紹介します。
今回取材した会社:住友林業ホームサービス株式会社
- 住友林業株式会社の子会社。
- 1964年の設立時の社名は「スミリン土地株式会社」。
- 本社の所在地は東京都新宿区。
- 主に首都圏や近畿地方、東海地方、福岡県の不動産仲介に強みをもつ。
- 取材に応じていただいたのは四谷店店長の中島瑞恵さん。
売却の流れを把握しよう
「家を売りたいけど、何から始めればいいのかわからない」方は、まずは不動産会社へ査定依頼をし、不動産売却の流れと、相場を把握することをおすすめします。査定を依頼する際は地域に精通した不動産会社へ査定を依頼することで、より適切なアドバイスを受けることが可能になります。まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step2:不動産会社から、売却方法の提案を受けます。
Step3:不動産会社と媒介契約を締結する
▶査定内容と売却方法に問題がない場合は契約を締結します。
※媒介契約とは……不動産会社に所有不動産の売却を委任するための契約で、通常は買手が見つかるまで、不動産会社に対して手数料等の費用は発生しません。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い手が見つかれば売却の手続きを行い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】まずは不動産会社への査定依頼からスタート
編集部
こんにちは、本日はよろしくお願いします!さっそくですが、不動産を売却する際、まず何から手をつけるべきでしょうか?
中島さん
まずは、不動産会社に査定を依頼することをおすすめします。ご希望の売却方法によって、成約可能価格も異なるため、個人の買手向けに売却活動をした場合の成約見込み価格や、比較的早期に換金可能な買取価格もあわせて把握しておくことをおすすめします。
編集部
査定価格を知ることには、どんなメリットがあるのでしょうか?
中島さん
把握した査定価格を参考にすれば、「うまくいけばこれくらいで売れるかも」または「最低でもこの価格では売りたい」「遅くとも、いつまでに換金したい」など、売主様側としての希望価格や、売却希望時期などをご自身で整理することができます。
編集部
なるほど、希望価格や条件の根拠を把握できるということですね。
中島さん
おっしゃるとおりです。その希望や条件を不動産会社に伝えて、不動産会社と最終ゴールを共有し、ともに同じゴールに向かって丁寧に話を進めていくことが大事ですね。
豊島区の相場は?
編集部
最近の豊島区の不動産売却価格の相場についてはどう感じていらっしゃいますか?
中島さん
10年くらいずっと相場は上がり続けています。豊島区の価格相場は池袋の人気上昇に伴って上がってきたように思います。
編集部
ざっくりした質問になってしまうんですが……池袋のどんなところが人気なのでしょうか?
中島さん
副都心線の開業と東急東横線の相互運転の開始によるところが大きいですね。交通の利便性が高まると、エリアの人気は確実にあがります。
豊島区の中でも特に人気のエリアは?
編集部
中島さん
住宅地ということであれば、巣鴨、大塚、目白といった山手線沿線は人気が高いエリアです。戸建てもマンションも比較的買い手が付きやすいですね。
編集部
なるほど。池袋だけでなく、新たな注目エリアが豊島区内でも増えているようですね。
中島さん
ここ数年で各駅前の商業施設が整ってきましたからね。駅前が栄えたことで日常生活の利便性があがり、ファミリー層による戸建てやマンション購入のニーズが増えています。
編集部
豊島区全体では、主にどのような層の方が家を購入されているのでしょうか?
中島さん
豊島区は、新宿区同様に単身層からDINKS、さらにお子様がいらっしゃるファミリー層まで実に幅広い層のニーズがあるエリアです。
DINKS
結婚後、子供を意識的に作らず、共に職業活動に従事する夫婦。またはそのライフスタイル。「Double Income No Kids」の頭文字などを並べたもの。
売りどきはいつ?
編集部
豊島区における今後の不動産価格の動向について、どう感じていますか?
中島さん
今後は、価格相場が下がっていく可能性が考えられます。オリンピック開催決定による不動産価格の上昇はありました。
しかし、新型コロナウイルスの影響で延期となったオリンピックが来年2021年に開催されたとしても、景気が大きく回復することは見込めないのが現状における大方の見解です。過去に期待されていたような大きな経済効果は得られないとの判断でしょう。
編集部
そうなると、不動産価格は今がピークであり、今が売りどきですか?
中島さん
はい、今がピークという見方はあります。リーマンショック以降大きく下落した当時の価格と比較して、現在は120~130%ほどの値上がりを示しています。現在の状況や今後を考えると、今が売りどきといえるでしょう。
参考)豊島区での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
70㎡ | 5,700万円 | 6,000万円 |
---|
75㎡ | 7,200万円 | – |
---|
80㎡ | 1億650万円 | 6,800万円 |
---|
85㎡ | 7,900万円 | – |
---|
90㎡ | – | – |
---|
95㎡ | 6,700万円 | – |
---|
100㎡ | 9,500万円 | – |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
80㎡ | 6,800万円 | – |
---|
85㎡ | 5,550万円 | – |
---|
90㎡ | 5,700万円 | – |
---|
95㎡ | 6,500万円 | – |
---|
100㎡ | 7,200万円 | – |
---|
105㎡ | 7,150万円 | – |
---|
110㎡ | 8,300万円 | – |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
【売却のコツ②】豊島区で高く売却するために、地域に精通した不動産会社を探す
地域に精通した不動産会社にない客を委任するメリットとは?
編集部
地域に精通した不動産会社に売却を委任するメリットはなんでしょうか?
中島さん
地域特性を理解すると、どのようなお客様をターゲットとするか販売戦略を練ることができます。特に新宿区は、幅広い層からのニーズがあるエリアですので、地域に精通した不動産会社に売却を委任することで、的確な販売戦略のもと、より良い条件での売却が可能となります。
豊島区の街の魅力は?
編集部
中島さん
巣鴨のように、個性溢れる地域が多いことも豊島区の魅力だと思います。商店街など、街に根付いた店が多いことも特徴的です。ご年配の方が多い街は生活しやすいエリアという印象が大きいですね。
雑司が谷、目白、大塚なども特徴的です。そして、周辺の人気エリアである新宿区などより不動産価格の相場が抑えられている点も魅力でしょう。
編集部
中島さん
単身からDINKS、さらにファミリー層までさまざまです。ただ、代替わりによる不動産の売却案件も多くあるため、今後も若い世帯がどんどん入って行きやすいエリアだと思われます。
池袋駅周辺の商業施設
- 東口:西武池袋本店/池袋PARCO/サンシャインシティ/Hareza池袋
- 西口:東武池袋店/池袋西口公園/東京芸術劇場
豊島区の主要な観光スポット
- サンシャインシティ:屋上にあるサンシャイン水族館やプラネタリウムが人気のサンシャイン60ビルを中心とした商業施設で、古代オリエント博物館やサンシャイン劇場など多数の集客を誇る融合施設。
- 東京芸術劇場:世界最大級のパイプオルガンを持つ総合文化芸術施設。
- 旧江戸川乱歩邸:晩年を池袋で過ごした江戸川乱歩の邸宅が、立教大学の敷地内に残されています。
近年で注目される居住エリア
- 雑司が谷:昔の懐かしい面影を今に残す街として人気がある雑司が谷エリア。現存する歴史的な建造物などから、江戸時代の古き良き日本文化を味わえる街として親しまれている。
- 巣鴨:おばあちゃんの原宿といった呼称で親しまれている。駅前から伸びる巣鴨地蔵通り商店街が食べ歩きのメッカとして、内外の年配の方から支持。
- 目白:学習院大学があることでも有名な目白エリア。豊かな自然と緑も多い人気の地域。
- 大塚:駅前に新たに登場したOMO5東京大塚など、近年の商業施設の充実により、住みやすい街としてファミリー層からも人気上昇。
交通の利便性は?
編集部
中島さん
非常に高いですし、その点が豊島区の一番の魅力ですね。豊島区内の交通インフラは東京都内でもトップクラスで、どこのエリアでも徒歩10分以内で2、3駅ほどを利用できるのが豊島区の特徴です。
また実は、豊島区内はバスの運行も充実しています。都営バス、西武バス、国際興業バス、関東バスが運行していて、地域によってはバスのみで主要ターミナル駅へ移動できるケースも多いですね。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
今後、豊島区の価格相場に影響しそうな要素は何かありますか?
中島さん
東池袋5丁目で再開発事業が進んでいて、道路整備や130世帯ほどを予定する新しい大型マンションなども建築中です。
このほか、豊島区内では高層マンションの建築予定も数多くあります。このように急速な発展を遂げている最中のエリアなので、地域ごとに見た場合は注目要素もまだまだ多いエリアです。
編集部
念のためお伺いしますが……ネガティブな要素は何かありますか?
中島さん
新宿区などと同様に、外国の方による買い手が減っていることがネガティブな要素です。不動産投資向け物件の需要が減っていることが価格相場へ今後影響する可能性はあります。
このような状況から、急いで売却したいという方が増えてくると、少し安くても成約して手放した実績が蓄積され、結果的に相場を下げていく要素になりかねないですね。ただ、まだ需要がある状況なので大きな値崩れがすぐにあるとは思えません。
- 地域特性を知ることが販売戦略の第一歩
- 豊島区の魅力は、あらゆる層が楽しめる個性溢れる街並みの数々と交通の利便性
- 東池袋の再開発などまだまだ発展途中のエリアで注目要素あり
- 投資用マンションは外国人によるニーズが減少し、価格に影響する可能性あり
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
早く売りたい人へのアドバイス
編集部
とにかく早く売りたい!という方へアドバイスをお願いします。
中島さん
一般的に、個人向けに販売しようとする場合、買主がローン利用するケースも多く、融資審査等の関係で、すべての売却代金を受け取れるようになるまでに少し時間がかかるのが現状です。
一方で、買取の場合、取引自体を最短スピードで進められるので、売主様側が売却を急ぐ場合は、買取をおすすめします。
編集部
その場合、相談から買取での取引をするまで最短でどれくらいの期間を要するのでしょうか?
中島さん
編集部
少しでも高く売りたい人へのアドバイス
編集部
では、時間がかかっても構わないので、できるだけ高く売りたい!という方へのアドバイスをお願いします。
中島さん
実は、高く売りたいという方へも、買取をすすめる場合もあります。立地条件によっては、個人の買手より、法人の買手のほうがうまく利用性を見出すことができ、高い価格提示ができるケースもあるためです。
また、買取であれば、購入条件として、売却後の売主様側のリスクが軽減されるケースもあり、不動産の内容によっては、この条件が取引価格以上に、とても大きなメリットとなることもあります。
まずは不動産会社に、ご存じの限り不動産に関する情報、またご自身のご要望をしっかりお伝えいただくことをお勧めします。
編集部
細かく情報を不動産会社に伝えることで、どんなメリットがありますか?
中島さん
売主様側や物件によって売却したい動機はさまざまです。時間がかかっても良いと思っていた場合でも、その後の売却資金の使い道や計画に応じて、売却期限を設ける必要が出てくるケースも多々あります。
いくら高く売りたいという場合でも、物件の条件やニーズ状況などに応じて、売りどきを見極める必要があるのです。
つまり、販売に関するスケジュールを管理する必要がある、ということ。売主様側が多くの情報を開示することで、きめ細やかな販売戦略を立てることが可能になり、結果的に売主様側にとって、より良い条件で売却できる要素に繋がるのです。
編集部
なるほど、売るタイミングを見極めるため、ということですね。
中島さん
そうなんです。いくら時間がかかっても良いという方も、それが3ヵ月なのか6ヵ月なのか1年なのか、考え方は人それぞれです。
さらに実は最低いくらの資金がいつまでに必要だなどと、あとから条件が追加されるケースも考えられます。とにかく具体的に事前に相談することが大切です。高く売りたい人ほど希望を細かく、遠慮せずに伝えてほしいと思います。
そのほかの注意点
編集部
不動産会社選びは、どのような点に注意すべきでしょうか?
中島さん
不動産取引は不慣れ、専門用語も多く難しいという印象をお持ちの方も多いと思いますが、焦らずにご自身の要望を不動産会社に伝えてください。その上で、しっかりと会話のキャッチボールを行うことが重要です。
編集部
中島さん
売却にあたって希望すること、心配なこと、ご自身の思う所有不動産の魅力など、なんでも遠慮せずに不動産会社に伝えてください。不動産はひとつとして同じものがありません。
だからこそ売却方法も十人十色です。売主様側の希望条件などを丁寧に聞き取り、ひとつひとつしっかり応えてくれる会社かどうか、万が一、予期せぬトラブルが起きても、しっかり寄り添ってくれる不動産会社かどうか、しっかりと見極めてください。ここが不動産会社選びの重要なポイントです。
編集部
中島さん
相続に関するお話で、売る、売らないにかかわらず、もう少し早く相談してもらえたらよかったのに、という事例が多数あります。
不動産は専門性の高い分野であり、個人間での話し合いでは互いの知識に差があるため、個人間だけで話し合いを続けた結果、ご相談いただいた時点で既にかなりこじれてしまっているケースが特に多く見られます。
不動産の相続が発生する際は、ぜひお早めにご相談ください。できるだけ早期にご相談いただければ、専門的なアドバイスにより、親族間で納得感の得られるスムーズな不動産相続のご提案をさせて頂きます。
- 早く売りたい人には買取がおすすめ
- 時間がかかっても少しでも高く売りたい人は情報開示をしっかりと
- 物件の個性をどれだけ把握しようとしているかが、不動産会社選びのポイント
- トラブル回避のために、相続物件の相談は早めにおこないましょう
最後に住友林業ホームサービス 四谷支店長・中島さんより
中島さん
当四谷店は、住まいのプロフェッショナルとして、質の高いサービスをご提案ご提供させていただいております。不動産の購入、ご売却、ご相続のご相談に関しましては、ぜひともお声がけくださいませ。
まとめ
- 豊島区における中古住宅の相場は、マンションで坪単価300万円台
- 豊島区の中での主要な間取タイプはさまざま
- 豊島区はファミリー層の人気も上昇中
今回は、住友林業ホームサービス四谷店店長の中島さんに、豊島区における不動産売却の相場、今後の動向、豊島区の街の特性、スムーズに売却するための不動産会社選びのポイントなどをうかがいました。今回のお話から、不動産会社を選ぶ際のポイントとして下記の4点が挙げられます。
- 会話のキャッチボールが可能か
- 物件の個性を把握しようとしているか
- 売主様側の希望や条件面を一つひとつ丁寧に聞いてくれるか
- お互い確認をしながら相談を進められるか
不動産の売却は、一生のうちでも非常に貴重な高額取引。任せる不動産会社や販売方法、さらに売るタイミングを間違えると大きな損失を抱えてしまうケースもあります。豊島区で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて、ぜひ最良の不動産売却をおこなってください。
【2020最新版】東京都大田区で不動産売却するコツと地域情報・相場を知ろう
住み替え費用や、相続税を捻出するために、現在所有している不動産を売りたいと考える方もいるのではないでしょうか。とはいえ、ほとんどの方にとって、家の売却ははじめての経験です。その上、不動産売買で動く金銭は高額ですので、不安を感じる方も少なくないでしょう。
車やバイクを売るときと異なり、家の売却価格は、地域の不動産事情に大きく影響を受けます。「高く売る」戦略を考えるためにも、ターゲットとなる地域について入念なリサーチをおこない、不動産相場やトレンド、人口や地価の推移などの地域情報を把握しておく必要があるのです。
今回は、大田区で家の売却を検討している方に向けて、大田区の地元不動産会社の担当者にお話を伺いました。最近の大田区の市場動向や売却する際のアドバイスをいただいたので、大田区での不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
今回取材した会社:住友林業ホームサービス株式会社
- 住友林業株式会社の子会社。
- 1964年の設立時の社名は「スミリン土地株式会社」。
- 本社の所在地は東京都新宿区。
- 主に首都圏や近畿地方、東海地方、福岡県の不動産仲介に強みをもつ。
- 取材に応じていただいたのは自由が丘支店長の真鍋雄一さん。
売却の流れを把握しよう
「家を売りたいけど、何から始めれば良いのかわからない」という方には、まず不動産売却の流れと相場を把握することをおすすめします。不動産会社への査定依頼は、その後からでも遅くはありません。
まずは不動産売却の大まかな流れを知り、必要な手続きや優先順位を把握しましょう。
不動産売却の基本の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。Step5︓売却・引き渡し
Step5:売却・引き渡し
▶買い⼿が⾒つかれば売却の⼿続きを⾏い、不動産を引き渡します。
【売却のコツ①】大田区の相場を把握する
編集部
真鍋さん、本日はよろしくお願いします。さっそくですが、不動産を売却するときに損をしないポイントについて教えてください。
真鍋さん
まずは、エリアの不動産売却価格の相場を把握することですね。不動産の価格はエリアによって大きく変わるので、相場を把握して売り出し価格を設定することが大切です。
大田区の相場は?
編集部
真鍋さん
大田区は、日本を代表する高級住宅街である田園調布から下町として知られている蒲田までさまざまな特徴を持つ地域があるので、大田区全体で相場を語るのは難しいです。
従って、どの地域で不動産を売却する予定なのかによって把握しておくべき情報が違うのがポイントでしょう。
編集部
なるほど…。では、お答えいただくのが難しいかもしれませんが、大田区の全体的な売却動向はどんな感じでしょうか?
真鍋さん
あくまで全体の数字で…となると、マンションの取引実績が戸建の取引実績の約3倍と非常に多いのが特徴です。
マンションの売却動向は、平均すると築年数18年、専有面積が38㎡の1K〜1DKの物件が中心で、売却価格は2,820万円でした。
一方、戸建の売却動向は平均すると築年数13年、専有面積98㎡で、売却価格は7,448万円です。
売りどきはいつ?
編集部
真鍋さん
不動産の売却を検討している場合、すぐに売り出す必要があるでしょう。大田区は、羽田空港の関係者が多く、今回の新型コロナウイルス感染症の影響によって空運業は大打撃を受けています。
大田区で単身者用マンションを購入しているのは、国内航空会社の人間だけでなく、海外の航空会社の関係者も大勢いるのです。また空港が近い立地を活かして、民泊目的でマンションを購入している事業者もいます。
これらが新型コロナウイルス感染症の影響で物件を引き払う場合、相場の状況に関わらず直ぐに売却しようとするでしょう。
編集部
そうですか。しかし、空港関係者や民泊業者の不動産売却が大田区の不動産相場に影響があるのでしょうか?
真鍋さん
影響はあります。というのも、地域相場は売買が成立した時価に影響されるものだからです。
とにかく安くても手放したいと考える人が多い状況では、時価よりも安い売り出し価格を設定して確実に売却しようとします。すると金額を下げて成立した金額が次の時価となるため、これを繰り返すことで時価が下落していくのです。
編集部
どんどん時価が下がる負のスパイラルに陥ってしまうのですね。
真鍋さん
そうです。売りに出されるのは単身者用マンションでも、時価は戸建てや土地の売却にも影響を及ぼします。こうして大田区全体の地域相場が下落していくため、単身者用マンションを所有していないからといって楽観することはできません。
現状では値崩れといえるほどの下落は起こっていませんが、できるだけ早期に売却を始めることが大切です。
旧耐震の建物を売却するのは難しい
編集部
確かに、大田区は広いので一概に相場を語るのは難しそうですね。では、不動産全体の相場について教えていただけますか?
真鍋さん
全体的な相場に影響を与えそうな課題として、『旧耐震』の建物の売却が難しくなることが挙げられます。
旧耐震の建物は現在の耐震基準よりも古い耐震基準で作られており、2020年から旧耐震の建物にメガバンクが融資しない方針を打ち出したことから、旧耐震の物件の流通が非常に厳しくなりました。
旧耐震(旧耐震基準)とは
1981年まで適用されていた建物の耐震基準のこと。この基準では、震度5程度の揺れでも建物が倒壊しない強度が求められていた。現在は1981年以降に適用されている新耐震(新耐震基準)が建物設計の基準となっており、震度6〜7程度でも倒壊しない強度が求められている。
編集部
メガバンクが旧耐震の建物に融資しないことが、全体相場にどう影響しますか?
真鍋さん
資金調達が難しくなるため、買い手がつかない物件が増えるでしょう。その結果、売主は売出価格よりも金額を下げて売却することになります。売却価格を下げた状態で成約すると時価が下がっていくことになるのです。
地域の時価が下落するとその影響は周辺地域の時間にも影響していき、最終的には不動産相場全体が下落する可能性があります。
編集部
真鍋さん
そのとおりです。ただし、地域によっては下落の影響を受けない可能性もあるので、やはり地域特性を理解しておくことは大切だといえますね。
編集部
旧耐震の建物を所有している場合、どう対応すると良いのでしょうか?
真鍋さん
すぐに売りに出すことです。これから旧耐震の建物相場の先行きは明るくないため、売却を考えているのであればできるだけ早く売却するのが最良の方法でしょう。
このときに、媒介契約を結ぶ不動産会社には、買主の資金調達についてもアドバイスできるような金融や税制に関する知識を持った会社を選ぶと、売却の成功率が上がります。
大田区の中でも特に人気のエリアは?
編集部
大田区の地域相場と人気エリアについて教えてください。
真鍋さん
大田区全体のマンション売却相場は坪単価239万円。東京都全体の売却価格の上昇に伴って相場も上昇していますが、最近は東京都の平均を5%ほど下回る相場で推移しています。
編集部
真鍋さん
平均占有面積が40㎡を切るエリアは、単身者向けのマンションが多い地域といえます。大田区で流通しているマンションの多くが2,000〜3,000万円台の30㎡以下の単身者向けのマンションなのが特徴です。
編集部
真鍋さん
最も人気のエリアは東馬込で、坪単価264万円です。東馬込に続く人気エリアの東矢口や新蒲田は坪単価258万円と比較的高く、鵜の木や北千束といったエリアは坪単価243万円です。
編集部
真鍋さん
大田区は、地域によってお客様層が異なるのが特徴です。例えば、大田区に単身者用マンションが多いのは、区内に羽田空港があり空港関係者が多く住んでいるからです。
蒲田駅から羽田空港までの京急空港線沿線は空港関係者に人気で、外国人や民泊利用を目的として物件を購入しているのも特徴的といえますね。
編集部
真鍋さん
田園調布は、高齢者か若い世帯に人気がありますね。やはり田園調布という地名のブランドを求めて物件を購入する方が多いです。
ただし、大田区は「高さ制限用途地域」の絶対高さを10mに定めていることから、第1種低層住居専用地域が大半の田園調布はマンションを建築することが困難なので、戸建てが大半を占めます。馬込や北千束、鵜の木などは、ファミリー世帯に人気のエリアです。
高さ制限用途地域とは
用途地域制度によって定められる建物の高さを制限した地域のこと。この制度では、第1種・第2種低層住居専用地域に「絶対高さ」を超える建物を建築することができないとされている。絶対高さには10mと12mの2種類があり、大田区の場合は低層居住専用地域では10m以上の建物の建築ができない。
参考)大田区での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 専有部分面積70㎡ | 専有部分面積75㎡ | 専有部分面積80㎡ | 専有部分面積85㎡ | 専有部分面積90㎡ | 専有部分面積95㎡ | 専有部分面積100㎡ |
---|
駅徒歩10分以内 | 5,000万円 | 4,750万円 | 5,100万円 | 8,500万円 | – | 5,200万円 | 6,900万円 |
駅徒歩10分以上 | 4,550万円 | 5,000万円 | 4,950万円 | 5,500万円 | – | 5,800万円 | – |
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 延床面積80㎡ | 延床面積85㎡ | 延床面積90㎡ | 延床面積95㎡ | 延床面積100㎡ | 延床面積105㎡ | 延床面積110㎡ |
---|
駅徒歩10分以内 | – | – | 5,600万円 | 7,100万円 | 5,600万円 | 6,200万円 | 6,300万円 |
駅徒歩10分以上 | 430万円 | 100万円 | 5,300万円 | 5,400万円 | – | – | – |
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
- 大田区は広く地域性が多様なので、エリアごとに相場を確認した方が良い
- 大田区の平均相場は坪単価239万円
- 新型コロナの感染拡大による不動産相場下落のリスクがあるため、早く売りに出す
【売却のコツ】大田区で高く売るために地域特性を把握する
地域特性を知るメリットとは?
編集部
地域特性について売主が把握することは、不動産売却にあたってメリットになりますか?
真鍋さん
はい。売却活動では不動産会社の担当者とともにキャッチコピーをつくったり、写真を撮影したりと、売主も売却活動に関わることになります。地域特性についてお互いに理解できていると、より魅力的な物件のアピールが可能です。ぜひ、地域特性については知っておいていただきたいですね。
編集部
真鍋さん
大田区は面積が60.83㎢と23区内で最も大きく、人口は23区内で3番目に多い72万人の大規模自治体です。
高級住宅地の田園調布から、町工場が多く下町として知られる蒲田。そして日本の玄関口である羽田空港や大井ふ頭、東京の青果を一手に担う大田市場など地域によって異なる特性があります。
今回は、主に居住地として利用されている地域の特性を紹介していきましょう。
大田区の街の特性は?
編集部
真鍋さん
区内には多様な地域性があり、活気がある地域というのが魅力ですね。
高級住宅地である田園調布や、日本有数の町工場の集積地である蒲田・下丸子、新興住宅地で高層マンションが立ち並ぶ大森や、昔からの住宅街が広がる六郷、矢口、洗足など、ライフスタイルに合わせて住む場所を選べることも魅力のエリアです。
編集部
真鍋さん
交通利便性は非常に高く、特に都心へのアクセスに優れているといえるでしょう。鉄道事業者はJR・東急・京急・東京モノレールと東京都営地下鉄の5事業者で、JRは都心直結の京浜東北線の駅があります。
東急は新宿や渋谷など副都心に直結している東横線を始め多摩川線・池上線・大井町線・目黒線と多くの線が運行しています。
京急も本線と空港線があり、特に羽田空港と成田空港に乗り換えなしでアクセスできる地域はそう多くないため、飛行機を利用する機会が多い方にとってはメリットが大きい地域といえるでしょう。
編集部
やはり空港に近いというのは大きなメリットですね。車に関する交通利便性はどうでしょうか。
真鍋さん
国道1号(第二京浜)・国道15号(第一京浜)や357線などの幹線道路を中心に、中原街道・産業道路・多摩堤通り・湾岸通り・環七通り・環八通りと非常に豊富な道路網があるのが特徴といえます。
高速道路についても、首都高羽田線と湾岸線のインターチェンジがあるため、車に関する交通利便性も非常に高い地域です。
不動産価値に影響を与えそうな出来事は?
編集部
大田区で不動産価値に影響を与えそうな出来事はありますか?
真鍋さん
編集部
真鍋さん
プラス面では、鉄道の新線構想と蒲田駅周辺の再開発が挙げられます。
現在、大田区では『蒲蒲線(新空港線)』という東急多摩川線を地下化することでJR蒲田と京急蒲田と羽田空港を繋ぐ新線構想があるのです。
蒲蒲線が開通すると東急線沿線の羽田空港へのアクセスが格段に向上するため、多くの東急線が区内を走る大田区では、これまで以上に空港へのアクセスが向上し、地価の上昇も期待できるでしょう。
編集部
真鍋さん
再開発は京急蒲田駅の西口とJR蒲田駅の東口で進んでいます。ちょうど、京急とJR線に挟まれた地域全体が再開発されるイメージですね。
もともと、京急とJRに挟まれた蒲田4丁目・5丁目は昔ながらの商店街や飲食店が軒を連ねるエリアですが、このエリアを整備して大田区の中心地となる新たな商業地を開発する計画になっています。
現在進んでいる京急空港線の高架化事業と併せて蒲田駅周辺のあり方が大きく変わることになるため、蒲田を中心とした周辺エリアの地価上昇が期待できるでしょう。
編集部
ありがとうございます。では、マイナス面も聞いておきます…。
真鍋さん
新型コロナウイルス感染症によるインバウンド需要の減少です。
大田区において単身者用マンションの比率が高い理由に、空港関係者の入居や民泊需要を挙げましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によってインバウンドは大きく減少。航空便にも大幅な欠航が続いています。
このまま状況が改善しなければ、海外の航空会社の撤退も考えられ、単身用マンションの多くが売りに出される可能性があるのです。
同じように民泊需要も大きく減少していることから、事業の撤退を決断した事業者により不動産が売却される恐れもあります。このような状況では、売値を上げることも購入希望者を見つけることも難しくなってしまうでしょう。
編集部
先の見通しは厳しそうですね…。何かアドバイスはありますか?
真鍋さん
航空業界やインバウンドの需要減によるマンションの売却が進む前に、素早く売却を進めることが大切です。
- 大田区はライフスタイルに合わせてエリアを選べるのが魅力
- 蒲田駅周辺の再開発などプラス要素はあるが、新型コロナの影響は無視できない
【売却のコツ③】売却を考える際に知っておきたいこと
戸建ては解体すべきではない
編集部
早く不動産を売却したいと考えている人は、どう売却を進めるのが良いでしょうか?
真鍋さん
すぐに売り出す準備を始めるべきです。不動産会社が買い取る場合、確実に売却できますが、金額が下がってしまうので基本的にはおすすめしません。
事情があって早期に売りたい場合だけ、買取を提案します。まずは不動産会社と媒介契約を結び、売却をスタートしていきましょう。
編集部
戸建てを売却する場合、建物は解体した方が良いのでしょうか?
真鍋さん
いえ、戸建ての場合でもそのままの状態で売りに出すのが良いですね。物件の解体には1ヵ月以上の時間がかかるため、まずはそのままの状態で売却を始めてみましょう。
解体をおこなう場合、課税は1月1日時点の不動産に対しておこなわれるので、年が明けてからすぐ解体することで売却まで宅地課税のまま税金を支払うように工夫することも大切です。
相場が下落する前に売りに出す
編集部
少しでも不動産を高く売りたい場合、どうすれば良いでしょうか?
真鍋さん
繰り返しになりますが、まずは少しでも早く売りに出すことですね。今は不動産相場に大きな変動はないので、相場が下落する前に売却することが大切です。
編集部
真鍋さん
もうひとつ、物件の売却に費用をかけないことです。まずはそのままの状態で売却を始めましょう。
解体やリフォーム・クリーニングは物件を高く売るための投資ですが、この投資が必ず成功するとも限りません。投資せずに不動産が売却できれば、その分の費用は利益として手元に残ります。
損をせずに不動産を売却するためにも、物件には費用をかけずに売却を進めていきましょう。
魅力的なPR方法を考えられる不動産会社を選ぶ
編集部
不動産売却において、そのほかに注意点はありますか?
真鍋さん
不動産売却は媒介契約を結ぶ不動産会社の選定が大きなポイントです。建物や地域の相場を理解しており、買主が魅力的に感じるようなPR方法を考えられる不動産会社を選ぶことが売却の成果を左右するのです。
また、不動産だけでなく相続や税など幅広い知識を持っている担当者を選ぶことも大切ですよ。
編集部
不動産売買には相続や税などの知識も求められるのですか?
真鍋さん
そうです。特に依頼する担当者に相続や不動産売買に関する知識がないと、売却時に多大な税金を支払う可能性や、売却予定価格よりも安い価格で物件を手放さなければならないリスクもあります。
相続や不動産にはさまざまな税制があるので、税控除を使うべきかどうかのアドバイスや、売却方法などさまざまな観点からアドバイスをもらえるような専門家に相談するのがおすすめです。
- 早く売りたい場合には、すぐに動き出す。戸建ての場合でも解体する必要はない
- 高く売りたい場合は「コストをかけずに売る」ことを意識する
- 媒介契約は、税控除や売却方法などさまざまな知識を有している担当者を選ぶ
最後に真鍋さんより
真鍋さん
当店は物件の種別を問わずさまざまな物件に対応いたします。物件の特徴を活かし、売主様の意向に沿った最適のプランを用意していきますので、売却を検討している場合にはぜひ一度ご相談ください。
不動産会社によっては取り扱う物件の制限があったり、売却価格の高い建物を優先的に売却する場合がありますが、当店ではどんなお客様にとっても心強いと思っていただけるために最適な売却方法をご提案します。
大田区で不動産の売却をご検討の場合には、ぜひ住友林業ホームサービス自由が丘支店にお声がけください。
まとめ
- 大田区は広く地域性が多様なので、エリアごとに相場を確認した方が良い
- 新型コロナの感染拡大による不動産相場下落のリスクがあるため、早く売りに出す
- 大田区はライフスタイルに合わせてエリアを選べるのが魅力
- 蒲田駅周辺の再開発などプラス要素はあるが、新型コロナの影響は無視できない
- 早く売りたい場合には、すぐに動き出す。戸建ての場合でも解体する必要はない
- 高く売りたい場合は「コストをかけずに売る」ことを意識する
- 媒介契約は、税控除や売却方法などさまざまな知識を有している担当者を選ぶ
今回は、住友林業ホームサービス自由が丘支店の真鍋雄一さんにお話をいただきました。大田区における不動産売却の相場、大田区の街の特性、より高く売るためのポイントについて、最後に要点をおさらいしておきましょう。
不動産売却は高額取引になるため、売り時や販売方法を間違えると大きく損をしてしまう可能性があります。大田区で家を売りたい方は、上記のポイントを踏まえて後悔のない不動産売却のための戦略を練ってください。
【2020最新版】栃木県那須塩原市で高く不動産を売却するコツと地域情報・相場を知ろう
- 高く不動産を売却するには相場の把握が必要不可欠
- 那須塩原市の地価は年々下がり続けている
- 栃木県全体で地価の高いエリア
- 土地よりもマンションや一戸建ての取引が増加傾向にある
那須塩原市は栃木県の最北部に位置しています。面積の半分は那須火山帯に属した温泉や渓谷、湿原など観光名所となる山岳部が占めているのが特徴。
残りの半分は那珂川と箒川に挟まれた扇状地が広がり、JR東北新幹線と宇都宮線の那須塩原、黒磯、西那須野の各駅周辺や国道沿いに閑静な住宅地が形成され、自然と人々の生活が共存している地域です。
そんな那須塩原市エリアにおける不動産情報について、地域特性の詳細や不動産を売却するときのおすすめの方法まで紹介していきます。
参照:那須塩原市HP
那須塩原市の不動産動向
- 2014年以降土地の価格が下落傾向にある
- 駅から徒歩3分未満の物件数が減少
那須塩原市は、栃木県の他のエリアと比較して地価が低めです。土地の価格は2014年以降毎年下落しており、2019年の土地価格は2万7,583円/㎡。前年と比較して1.25%の下落で、5年前の2014年と比較すると、地価は8.59%下落しています。
大きな下落ではないものの、年々地価が少しずつ下がっている傾向です。駅から徒歩3分未満の、駅に近い物件数が減少していることも要因のひとつ。今後も下がることが予想されるので、不動産の売却はなるべく早めに対策するのが良さそうです。
不動産売却の流れを把握しましょう
まずは、不動産売却の流れを把握しましょう。全体像を把握することで納得のいく金額で不動産を売却することができます。
不動産売却の流れ
Step1:相場を調べる
▶相場を調べるところから不動産売却は始まります。
Step2:不動産会社に査定を依頼する
▶保有する不動産がいくらで売却できるか不動産会社に査定してもらいます。
Step3:不動産会社と契約を締結する
▶査定内容に問題がない場合は契約を締結します。
Step4:不動産の売却を始める
▶実際に不動産を売りに出します。
Step5:売却・引き渡し
▶買い⼿が⾒つかれば売却の⼿続きを行い、不動産を引き渡します。
不動産売却の際に重要なのは、「自分の不動産はいくらで売れるのか」という相場感を把握することです。
不動産の売価をエリアの買取相場より高く設定しすぎると売れにくくなり、低く設定しすぎると自身が損をすることになります。納得のいく不動産売買を行うためには、プロのアドバイスや注意点を聞きながら売価を設定しましょう。
那須塩原市の相場を知ろう
- 土地とマンションの売却価格が下落している
- 一戸建ての売却価格は上昇している
- 不動産の需要は一戸建てに向いている
まずは那須塩原市の売却動向を簡単に掴んでいきましょう!
那須塩原市の地価・不動産相場の推移
那須塩原市の地価は、2019年現在では2万7,583円/㎡ です。10年以上前から下落を続け、5年前からの下落率は緩やかになってきています。栃木県全体と比較すると一貫して地価は低めの傾向にあり、この傾向は今後も続くと予想されるでしょう。
2019年の那須塩原市の不動産価格をみてみると、一戸建ての価格が上昇した一方、土地とマンションは下落しました。保有している不動産が土地かマンションの場合は再度上がるタイミングを待つか、反対に早めに売却するのが良いでしょう。
那須塩原市の売却動向や売却相場の動き
那須塩原市では地価が下落し、土地やマンションの売却価格も減少傾向にあります。人口もわずかに減少していますが、世帯数は逆に増加傾向にあり、住宅需要は増えているといえるでしょう。
一方で、那須塩原市は空き家率が2018年で19.7%と高く、年々増加している状況です。世帯数増加で住宅の需要は増えるものの、空き家も増えていることを考えると、売りやすい状況とはいえません。より積極的なアピールが必要になるでしょう。
参考)那須塩原市での直近の取引価格情報
中古マンションなど(駅距離基準値:10)
| 駅徒歩 10分以内 | 駅徒歩 10分以上 |
---|
35㎡ | – | 180万円 |
---|
45㎡ | – | 210万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
戸建て(駅距離基準値:15)
| 駅徒歩 15分以内 | 駅徒歩 15分以上 |
---|
240㎡ | – | 1,900万円 |
---|
250㎡ | – | 2,500万円 |
---|
280㎡ | 300万円 | 650万円 |
---|
400㎡ | – | 130万円 |
---|
620㎡ | – | 1,000万円 |
---|
930㎡ | – | 7,200万円 |
---|
1700㎡ | – | 3,000万円 |
---|
※2019年取引価格中央値
参照:国土交通省「土地総合情報システム」
不動産価格に影響を与えそうな出来事
- 新幹線通勤を支援する制度あり
- 県から移住支給金を支給
- 子育てを支援する政策を推進
那須塩原市は東北新幹線が那須塩原駅に乗り入れており、東京までは72分、仙台までは80分と新幹線通勤が可能です。那須塩原市では「定住促進計画」の一環として新幹線通勤定期券を購入する費用の一部を補助する制度があります。
自然に恵まれた環境で暮らしながら都心に通勤するという生活ができるのは魅力で、住宅の需要が増える可能性があるでしょう。
栃木県では一定の要件のもと、東京から移住してきた世帯や個人に移住支援金を支給しています。世帯で移住の場合は100万円、単身なら60万円を支給。また、那須塩原市では子育てを支援する制度が充実しています。
こども医療費助成制度を設け、通院や入院をした際の保険診療自己負担額を助成。幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせもつ認定こども園の設置も積極的におこなっています。
参照:那須塩原市HP
【売却のコツ】那須塩原市の地域特性を把握し、高く売るための戦略を練ろう
- 不動産の魅力を最大限にアピールすることが大切
- 他の不動産と差別化する積極的なアピールポイントを考える必要
- 黒磯地区、西那須野地区のような利便性の高いエリアが人気
地域特性を知るメリットとは?
不動産を売る際は、地域の事情に詳しい専門家の不動産会社に任せるという方法もありますが、ただ任せきりにするのではなく、一緒に考えることが売却の成功に近づくために必要です。
買い手になりそうな相手はどのような人か、どのような手段なら買ってもらえるかなど、不動産会社とともに戦略を立てる必要があります。地域特性を把握し、それに沿った戦略を立てることで、より早く、高い価格での売却につながるでしょう。
物件についてよく知っているのは売主です。アピールポイントを考え魅力的なキャッチコピーをつくったり、写真を撮影したりするなど、積極的に協力して売却活動をおこなうことも大切です。
那須塩原市の場合、一戸建ての価格は上昇傾向にあるものの、土地やマンションの価格は下がっています。他の魅力的な不動産との競争に勝ち抜き、より高く売却するためにも販売戦略は重要です。
エリアの特徴から、買いたい人がどのような特徴かを考えてみましょう。絶対的な答えがあるわけではないので、地元に詳しい専門家である不動産会社の担当者とじっくり相談することをおすすめします。
那須塩原市の地域特性や魅力
街の歴史と魅力
那須塩原市は2005年に黒磯市、西那須野町、塩原町の3つの市と町が合併してできた、比較的新しい市です。地域の歴史は古く、縄文時代から人が暮らしてきたことを示す遺跡が残されています。
平安時代に温泉が発見され、鎌倉時代には源頼朝が那須野ヶ原一帯で大規模な巻狩りをしたという記録が残されているなど、さまざまな歴史上の逸話がある地域です。古い歴史の足跡を残す神社やお寺などを、市内の随所でみることができます。
西部に高原山、北部には大佐飛山、さらに那須連山の最高峰三本槍岳という山々がある山岳部は日光国立公園を形成。広大な景色の湿原や清流が流れる渓谷など、豊かな自然に恵まれた場所です。
那須塩原市は温泉地としても有名で、泉質豊かな塩原温泉郷や、古くから湯治場として利用されている薬湯・板室温泉、そして三斗小屋温泉と、3つの温泉を楽しめます。
南東部は北側に那珂川、南側に箒川があるゆるやかな傾斜扇状地で、その中央には日本でも有数の酪農地帯があるのが特徴です。扇状地の端には田園地帯が広がり、豊かな自然を満喫できます。
市街地にはきれいに整備された公園が点在し、花の名所として四季折々の景色を楽しむことができるのも大きな魅力です。ダムや滝などの名所も多く、那須塩原市は自然とともに暮らせる理想的な街といえるでしょう。
那須塩原市の人口推移
那須塩原市の人口は、2015年には11万7,146人、 前回調査のあった5年前では11万7,812人で、 比較すると666人減少しています。 栃木県の中では25市区町村中、6番目の人口数です。
2015年の世帯数は4万5,608世帯で、 前回調査のあった5年前の4万4,602世帯と比較すると1,006世帯(2.26%)増加しています。 那須塩原市は人口がやや減っているものの、世帯数は増えています。人口の減少も大幅ではなく、住宅需要はあるといえるでしょう。
参考:那須塩原市平成27年国勢調査人口等基本集計
那須塩原市で人気のエリアは?
那須塩原市で需要が高いのは、人の集まる黒磯地区、西那須野地区、狩野地区で、JR宇都宮線の西那須野駅、那須塩原駅、黒磯駅を利用して都心へ便利にアクセスできる地域です。
黒磯駅周辺には有名なカフェやおしゃれな店が立ち並び、雑誌などでも紹介されています。アウトレットモールやショッピングセンターが点在し、生活しやすい環境が整っているのも魅力です。
住宅街から少し離れると自然が多く、すこし足を伸ばせば数多くの温泉があるなど、憩いのある暮らしができます。東北自動車道や国道4号線にもアクセスが良く、車で遠出するのにも便利です。
那須塩原市で不動産売却をおこなう際のポイント・注意点
- 能力の高い不動産会社を選ぶことが重要
- 空き家率が高く、積極的にアピールする戦略が必要
ポイント・注意点1
那須塩原市における住宅地の価格を前年との変動率でみると、2018年は-1.4%、2019年は-1.4%とここ3年で下がり続けています。しかし、世帯数は増加傾向にあるため、住宅需要はあると考えてよいでしょう。
一方で、那須塩原市の空き家率は栃木県全体の中でも高く、空き家が多い状況は売りやすい市場とは言えません。売却の際は、売りたい不動産の魅力をより積極的にアピールする必要があります。
参照:総務省統計局住宅・土地統計調査
ポイント・注意点2
不動産売却をする際の不動産会社の選定は慎重におこなうことが大切です。那須塩原市には、多くの不動産会社が立地しているため、比較検討にも時間を要するでしょう。
希望通りの形で不動産売却を実現するためには、さまざまな販売戦略を親身になって一緒に考えてくれる、この地域での取引実績が豊富な不動産会社を見つけることが重要なポイントです。情報収集をおこない、安心して任せられる不動産会社を探しましょう。
まとめ
本記事では、那須塩原市における不動産売却の基本的な流れと、街の特徴や魅力、不動産売却における地域特性、不動産売却に役立つ情報について紹介しました。
- 那須塩原市の不動産売却における市況や相場の把握が必要
- 市では居住を誘致する取り組みがおこなわれている
- 高く売るためには信頼できる不動産会社探しが大事
不動産を高く売るためには、那須塩原市の不動産売却における市況や相場を把握した上で、信頼できる不動産会社をみつけることが必要不可欠です。
那須塩原市での不動産売却をお考えの方は、地域の特性をしっかり分析しながら、パートナーとなる不動産会社探しをおこないましょう。